
都内に3店舗展開しているボディメイクに強いジムです!
BOSTY(ボスティ)は俳優の三浦翔平さんや、モデルの藤田ニコルさんら数多くの有名芸能人御用達のジムなのです!!!
そんな多くの有名人が通っている今話題のボスティは実際どんなジムなの?どんなトレーニング内容なの?どんなトレーナーさんがいるの?など疑問に思っている方も多いと思います。
そんな疑問にお答えするために、今回BOSTY恵比寿スタジオにて取材に行ってきました!
ただのマンツーマン指導ではなくお客さん一人一人に合わせたメニューを考案すると言った、BOSTY(ボスティ)の徹底した「コミット力+ボディメイクトレーニング+食事管理」プログラムの詳細を徹底的にお伝えします!
BOSTYに通えば、あなたもモデル体型を目指せるかも?!
※この記事は2020年8月に取材で伺った内容を元に記載しています。日々更新しておりますが、最新の情報と異なる可能性があるため、詳しくはカウンセリング時にてお尋ねください。
・理想の体づくりができるボディメイクが強みのパーソナルジム!
・お客さん一人一人の体や性格に徹底的に合わせたトレーニングメニュー+食事管理
・芸能人から人気の阿部トレーナーから指導を受けた質の高いトレーナー多数在籍!
・有名芸能人が数多く通っているほどの実績!

当サイトを通してお祝い金対象のパーソナルジムに入会し、キャッシュバック申請をしていただくことで、1,500円〜31,000円のキャッシュバックが適用*されます。*対象のパーソナルジムのコース終了後(単月コースの場合は1ヶ月以上継続した場合)にお祝い金を贈呈させていただきます。
Getfit以外の媒体及びジムのホームページ、電話にて先にお申込みをしていた場合はお祝い金対象となりませんのでご注意ください。

ジムに足を運び、直接取材インタビューをしています!
ダイエットインストラクターの資格取得に向けて勉強中
Contents
BOSTY(ボスティ)ってどこにあるの?
恵比寿駅東口から徒歩5分のところにあるBOSTY恵比寿スタジオ!
駅から近いので通いやすいですね!
こちらのマンションの201と202です!
一つ注意したいこととしては、トレーニング時間になってからでないと中に入れません!
なので、早く着き過ぎると待たなければいけないので要注意!
※BOSTY(ボスティ)は完全個室で、徹底して他の人と出会わないようなジムとなっています。
早速マンション内に入っていきましょう!
エレベーターで2階へ!
とうちゃーく!!
入ってすぐ検温&消毒で、コロナ対策バッチリでした!
BOSTY(ボスティ)の店舗情報
BOSTY(ボスティ)ってどんな内装?
マンションの201と201で、2室あります!
トレーニングルームが完全個室で広いので、周りを気にせずのびのびトレーニングできます!
清潔感がある内装です!
豊富なトレーニング器具の種類がありました!
ウェアは有料ですが、貸し出し可能です!
本日お話を伺ったカリスマトレーナー:阿部 一仁さん
元大手パーソナルジムのトレーナーを経験後、ダイエットをゴールとせず、理想のカラダを作るジムを作りたいという思いからBOSTYを設立した阿部さん。
多くの芸能人のトレーニング指導をされており、フィットネス業界では知らない人はいないカリスマトレーナーなのです!
指導力の定評はもちろんですが、ご自身の体も見ての通りバキバキでした!!
*阿部さんは取材時BOSTY所属でしたが、現在はご退職済みです。

阿部さんイケメン!!!(笑)
女性の皆さん、BOSTYのトレーナーはどうやらイケメン揃いみたいですよ(ニヤッ
2014年 某大手ダイエットジム社内ボディメイクコンテスト 優勝
2015年 サマースタイルアワード 7位
2015年 NPCJオールジャパン フィジーク 準優勝
2016年 NPCJレジェンドクラシック フィジーク 準優勝
2017年 オリンピア ラスベガス出場
2018年 オリンピア ラスベガス出場
2019年 NPCJ BEEF SASAKI JAPAN CLASSIC(ビーフ佐々木クラシック 2019)
メンズフィジーク オープンクラス別 優勝
BOSTYのボディメイク指導のこだわりとは?!お客さん一人一人に合わせた徹底的なパーソナル指導の全容を聞いてきました!!

よろしくお願いします!

よろしくお願いします!

まずBOSTY(ボスティ)のコンセプトを教えてください!

そもそもBOSTY(ボスティ)の意味が、「ボディメイクストーリー」を略した造語です。
これは、ボディメイクを軸として体を変えることで、人生を変えようという意味があります。
お客様の悩みは人それぞれ違うので、体を変えることを我々がサポートしてお客様の人生を変えていくということがジムのコンセプトです。
BOSTY(ボスティ)のパーソナル指導のこだわりとは?!

ボディメイクが軸なんですね!
続いて、他のジムとの1番の違いってなんですか?

BOSTY(ボスティ)は、徹底的なパーソナル指導にとてもこだわっており、そこが他のジムとの大きな違いだと思います。

具体的にどういうところが徹底的なパーソナル指導ですか?

まずパーソナルの定義は、「一人一人に合わせてカスタマイズする」ということです。
具体的には、トレーニング内容や食事指導をお客様の体質やライフスタイルに合わせてメニューを考案します。
例えば、10人いたら10人体つきが違うので、一人一人違ったトレーニング&食事指導をします。

パーソナルジムって結構マニュアル通りのメニューのイメージがありましたが、BOSTYさんはそこが違うんですね!

そうです!
一人一人に合わせているので、そもそもマニュアル化ができないのですが、その分結果は必ず出ると自信を持って言えます。
大手のマニュアルだと、合う方合わない方がいるので、、、。

例えば、どんな方がマニュアルに合わないんですか?

種目によりますが、例えば胸を大きくしたい方でも、ベンチプレスが合う方合わない方がいます。
合わない方が2ヶ月やっても、その方に合った種目ではないから胸は大きくはならないんですよね。
これって、ただのマンツーマン指導で種目を押し付けてるだけで、意味がないんです。
BOSTYは一人一人のお客様の体を見て、この種目が合うかどうかを判断してからやるので、絶対結果が出ます。

確かに、せっかく頑張っても効果が出ないと意味ないですもんね、、、。

なので世間のジムはパーソナルジムではなく、ただの個室で1:1で教えるマンツーマンのジムだと思っています。
その意味で、他のパーソナルジムで思うような結果が出なかった方にこそBOSTYに来て欲しいです!
BOSTY(ボスティ)には、どんなお客さんが通っているの?!

通われているお客様の年齢層や性別を教えてください!

全体の7割が、20~30代の女性です。
どちらかと言うと、20代の方が多いですね!
モデルの方が多いから20代の方が影響受けて来る方が多いのと、ライザップよりも価格が安いことが考えられますね!

男性の年齢層はどのくらいですか?

男性だと30~40代が多く、他のジムで痩せてその後カッコ良い体になりたいからボスティ通うことにしたと言われることが多いですね!

BOSTY(ボスティ)は、ボディメイクが軸だとおっしゃっていましたが、ダイエット目的の方ももちろんいますよね?

もちろんいらっしゃいます。
ですがボディメイク目的の方の方が多いですね。
比率で言うと、3:7でボディメイク目的です!

7割もボディメイク目的なんですね!!
そういったパーソナルジムって少ないので、驚きました、、、!

元々痩せてる方や標準体型の方が多いので、ダイエットの必要がないんです!
世の中の大半はダイエットジムなので体重を減らしたい方のためですが、BOSTYではボディメイクをしたい方のため、ボディラインを変えることができるジムを実現しています。

てことは、皆さん美意識かなり高いお客さんが多そうですね✨

美意識高い方は非常に多いですね!
他のジムとの違いに、お客さんの意識の違いもあると思います。

ますますBOSTYのボディメイク術がとても気になります!!(笑)
ボスティを選んだ理由としてお客さんからどんな声をいただきますか?

ボディメイクジムができるジムだからと言っていただくことが1番多いですね!
その他の声としては、男性だと筋肉量アップ、女性だとボディライン変えるコースが豊富にあるからとも言われます。

なるほど!
通われている方は、平均してどのくらい減量されますか?

その方の体重によるので一概には言えないですが、BOSTY(ボスティ)は見た目を重視しているので、鏡の前に立って変わってるかどうか、自分の体に満足かどうかを常に確認してもらいます。

え!
体重とかって私もですけど、数字かなり意識してきました、、、。

ほとんどの方はそうだと思うんですが、体重計による体重や体脂肪率の数値化って意味はないんですよね。
次の1秒後には体重計の数値が変わったりするので。
それよりも鏡は嘘つかないので、BOSTYでは鏡で自分の体をちゃんと見てもらうようにしています。

鏡で全身見るの怖いけど、ちゃんと把握することは大事ですもんね(汗)
皆さん気になってると思うんですが、BOSTY(ボスティ)ってなぜそこまで芸能人に人気なんですか???

それがわからないんですよね(笑)
芸能事務所とつながっているわけでもないので、モデルの方が口コミを見てきてくださったり、あとはご紹介が多いですね。
それで芸能人の方々に人気になったんだと思います。

芸能人と同じジムに通うだけでも、モチベ上がること間違いなしですね!(笑)
・7割女性で、20~30代が多い
・3割男性で、30~40代が多い
・3:7でボディメイク目的の方が多い
・標準体型の方が多い
・芸能人も多く通っている!
BOSTYのコースの特徴って?!

BOSTYのプランって期間の種類が豊富なので、選ぶとき悩む方多いと思うんですが、ダイエット目的の方はどのコースを選ばれますか?

ダイエットコースは、どのコースも週1回で5週、10週、15週あります。
減量幅に合わせて期間を決めることが良いです。
例えば、3~4kg痩せたいなら5週で十分ですし、15kg痩せたいとなると15週ほどはみてもらいたいですね!

週1回でいいんですか?!

週1回が生活習慣に取り入れるのに一番効率がいい頻度だからです。
またダイエット目的の方は運動が嫌いな方が多く、週2回だとなかなか続かないのでお客さんにとっても週1回がちょうどいいのです。

週1回で効果が出るなら、仕事など他のことと両立しやすそうですね!
ボディメイク目的の方だと、どのコースを選ばれますか?

20代女性だと、3ヶ月24回週2回のコースが1番選ばれますね!
ボディメイクは、2ヶ月から体に変化が出てくるので、2ヶ月より3ヶ月の方が結果が出ます。
3ヶ月続くか心配な方は、最初2ヶ月でその後延長する方も多いです。

ボディメイクは、やはり期間はちゃんと取ることがおすすめなんですね!
プログラム終了後も、継続プランに通われる方って実際どのくらいいますか?

お客様の80%は何らかの形で継続されています。
その方の目標に合わせてもう一度プランを練り合わせをしています!
・ダイエットコース:週1回
・ボディメイクコース:週2回
・ダイエットコースは、希望の減量幅によって期間を決めるのがおすすめ!
・ボディメイクコースは、効果がより期待できる3ヶ月コースがおすすめ!
・プログラム終了後の継続率80%!

BOSTY(ボスティ)にはどんなトレーナーがいるの?

BOSTYのトレーナーて皆さんどんな方ですか?

BOSTYのトレーナーの特徴は、2つあります。
自分自身で体づくりしていて、コミュニケーション能力が高いことです。

皆さんマッチョですもんね!!!

実際口下手なマッチョって多いんですけど、そういう方ってトレーナーには向いてないんですよね、、、。
BOSTYでは、お客様との会話やモチベーションを上げることを大事にしているので、コミュニケーション能力はBOSTYのトレーナーになるにはマストな条件です!

ダイエットコースとボディメイクコースでそれぞれ指導されるトレーナーって違いはありますか?

ダイエットの指導は、誰でもできるので比較的経験が浅めのトレーナーもやります。
食事制限して運動すれば誰でも痩せるからです。
しかし、ボディメイクは上級トレーナーのような知識や能力が高い人しかできないので、ボディメイクは経験豊富なトレーナーが教えます。

ボディメイクの方が断然ハードルが高いんですね!
でも、ダイエットってほんとに誰でも痩せますか??

ダイエットって簡単なんですよ(笑)
食事制限と運動をちゃんとやればいいので!
ボディメイクの方が比じゃないくらい難易度高いです。

ダイエットが簡単とは、、、(ToT)
阿部さんの指導力の自信がとても伝わってきます、、、!
トレーナーは固定制ですか?交代制ですか?

お客様のスケジュールに合わせて入るので、基本交代制ですが何回かトレーニングしてこの人がいいとなったら、そのトレーナーのスケジュールに合わせて予定を組むことはできます。
・コミュニケーション能力が高い!
・ボディメイクは、知識が豊富な上級トレーナーが担当
・トレーナーは、基本は交代制!
BOSTY(ボスティ)のトレーニング内容って?!

BOSTYのボディメイクトレーニングの1レッスンの内訳を教えてください!

お客様一人一人メニューは違いますが、まず最初ストレッチ(約5分)、筋トレ3部位ほど(約40分)ほどです!
ストレッチすることで、体をほぐし後の筋トレをより効率的に鍛えるために行っています。
またストレッチは、今のお客様の体の状態を把握するためでもあります。

筋トレは全身行うのですか?

いえ!BOSTYでは全身の筋トレは行いません。
女性のボディメイクの場合は特に全身鍛える必要はなく、引き締めたい部位のみを筋トレする方が効率的なのです!

そうなんですね!
女性の引き締めたい要望の部位はどこが多いですか?

ヒップ、お腹、二の腕が圧倒的に多いですね!
足を細くしたいといった要望もあります。
BOSTY(ボスティ)の食事指導って?!

BOSTYの食事指導の指導コンセプトを教えてください!

他ジムのような過度な糖質制限って、続かないしトレーナー自身も誰もやってないんですよね。
我々がやってないのに、お客様にそれを押し付けることはできないので、トレーナー自身も実践しているPFCバランスをお客様一人一人に合わせて指導することがコンセプトです。

なるほど!
確かにトレーナーさんと同じように食事管理することが、1番効率的ですよね!
PFCバランスを考えた食事指導で、うまく食事制限できないお客様にはどんなアドバイスをされていますか?

まず、この方の太った原因究明をします。
原因は主に4つで、①炭水化物の取りすぎ、②油の取りすぎ、③お菓子の食べ過ぎ、④お酒の飲み過ぎです。
原因がわかったら、その量をコントロールするアドバイスをします。
一部の量を減らすだけで、絶対痩せれるので、0にする必要はありません。

私の場合は、お酒ですね、、、(笑)

そしたら、お酒を飲んで構いませんが飲みすぎなければいいのです。
一生禁酒って絶対無理で、逆にストレスをためてしまうのでそういったことはアドバイスしません。

量をコントロールですね!
肝に命じておきます(笑)
通われているお客様は、実際どのような食事をされていますか?

自炊中心、外食中心、コンビニ中心、社食中心、UberEats中心なのかでだいぶ変わるので、その方のライフスタイルに合わせてアドバイスします。
初回のカウンセリングで、足りてない栄養素を見つけて食事指導をしていきます!

PFCの中で、どれが1番足りてないことが多いですか?

PFCの中で、圧倒的に1番足りてないのはタンパク質ですね。
また、炭水化物の取りすぎの方は多いので、量のコントロールのアドバイスしています。
・トレーナー自身も実際実践しているPFCバランスのアドバイスをしてくれる!
・徹底した摂取量のコントロール法アドバイスをしてくれる!
BOSTY(ボスティ)の徹底している事とは?!

BOSTY(ボスティ)の施設やアメニティのこだわりを教えてください!

外観や内装は凝ってない分、施設内を清潔に保つことは常に心がけています。
髪の毛1本すら落ちてないようにするのがBOSTY流のお客様のおもてなしです。
なので、次のお客様が来るまで徹底して清掃を行っております。

部屋に入った瞬間に清潔感があると感じました!
コロナ対策も消毒と検温でバッチリでしたもんね!

コロナ対策に関しては、お客様に安心してお越しいただくため、BOSTYトレーナー全員徹底して行っております!

以上でインタビューは終わりです!
かなりBOSTYについて理解できました!
ありがとうございました。

ありがとうございました!
では早速、体験トレーニングしましょうか!

早速ウェアに着替えてきます!
BOSTY(ボスティ)のトレーニングを体験してきました!!!

細川さんは、本日どこをボディメイクしたいですか?

藤田ニコルさんのような美尻になりたいので、ヒップアップのトレーニングをしたいです!

わかりました!
では今日は、ヒップアップのトレーニングをしていきましょう!

阿部さん私実は長年の悩みがあって、、、。

どういった悩みですか??

太ももがどうしても痩せないんです、、、。
普段スクワットは結構してるんですけど、、、。

(私の足を見て)スクワットを絶対やってはいけない足ですね。

えっ!
今までの努力とは、、、(泣)

前ももの筋肉がかなり張ってるので、まずストレッチをきちんと行う必要があります!
スクワットは一旦やめましょう!

下半身のトレーニング自体しない方がいいですか?

下半身をトレーニングしない方がいいのではなく、お尻のトレーニングはやった方がいいです!
なぜなら、お尻にちゃんと筋肉がないと歩いている時に、太もも裏で支えられず前重心になって前ももが張ってしまい、足が太くなってしまうのです。
間違ったトレーニング法では、逆に足が太くなる可能性があるのできちんとトレーナーの指導を受ける必要があります!

そうなんですね、、今まで一人でトレーニングをやってきたので気付きませんでした(><)

お客様の体にあったトレーニングを必ず提供してくれるパーソナルジムに通うことがボディメイクの1番の近道です!
でも細川さんのお尻は、ベースがありそうだから1ヶ月もあればすぐ変わりそうですよ!

え!!嬉しい!!
ほんとですか?!

何十人、何百人と今まで見てきているので分かりますよ!
では早速ストレッチから始めましょうか!
まずは、ストレッチ!!
うつ伏せストレッチ

まずは、うつ伏せになってください。
お尻の筋トレは股関節を大きく動かすことがポイントなので、股関節周りの筋肉の伸び具合をまずは確認していきます!
まずは前ももの柔軟性から測っていきます。

わかりました!

かかとお尻につきますか?

つかないです(泣)
前ももが痛いです、、、

これは、大腿直筋という太ももの前の筋肉がパンパンだからです。
まずは、筋肉の緊張を取ってあげることが必要なので、ちゃんとストレッチしましょう!

ストレッチでも筋肉が張ってると痛いんですね、、、。

そうですね。
「まずは筋トレする前に己を知れ」ということです。
がむしゃらに筋トレしても理想の体になれないので、自分の体の癖を知ってから、その上でトレーニングプログラムを組むということです。

トレーニングの名言ですね!!
とても刺さりました、、、。

それこそYouTubeのトレーニングもそうですが、自分の体に合った種目を選ばないと理想の体にはなれません。
なので、ちゃんと見抜けるトレーナーに見てもらうことが大切です!
仰向けストレッチ

伸びた方が刺激が入りやすいので、トレーニングする前に筋肉を伸ばしてあげることが大事なんですよね!
狙った筋肉がちゃんと伸びるかどうかが大事なので。

ストレッチの重要性がわかりました!
他にストレッチする目的ってありますか?

トレーニング前にストレッチして、その方の体の性質を見抜くことも目的の一つです。
お客様のトレーニング内容を決めていく基準にもなりますので!
Cat&Dog

高く上げておろします!
この動きがうまくできる人の方がヒップアップしやすいんです!

これはすごく気持ちいです!
・ストレッチでちゃんとほぐすのは、後のお尻の筋トレで刺激が入りやすくするため
・自分の体の癖を見抜くため
続いて、クラムシェル!!

クラムシェルは、お尻の外側上部を鍛えるトレーニングで、BOSTY(ボスティ)でのトレーニングでクラムシェルはウォーミングアップ代わりです!

やっとトレーニングだワクワク!

かかとがお尻の真下に来るようにして、膝を45度曲げます。
骨盤は傾かないようにしましょう!
まずは、練習で5回!

ふう、これなら行けそうな気がする!

続いて、私が手で押します!
20回いきましょう!

やばっ!
きつすぎる(笑)

では20回3セットいきましょう!
反対もです!

阿部さんテンポ早いいいい
でも、お尻にすぐ効いてるのことがわかります!
最後は、ヒップスラスト!!

最後は、ヒップスラストをやります。
大臀筋を鍛えるトレーニングで、お尻を重点的に鍛えることができます!

頑張ります!

膝を曲げてお尻を上げます。
まずは、バーなしで5回やりましょう!
ブリッジをするのではなく、お尻を閉めましょう!

ふうっ

では、10kgの重りを載せていきます!
下ろすときに膝が内側に入らないように気をつけてください。
お尻をギューと閉めることがポイントです!
15回いきます。

お尻に直で効いてます!
これはキッツイやつだ、、、。

細川さんまだまだ行けそうですね!
では、重りを30kgに増やしていきます。

え!!
30kg?!(笑)

重いと思ったら重いので、「私はできる」と思ってやるのがいいですよ!
こうやってお客様のメンタルも鍛えていきます(笑)
ですが、ボディメイクの筋トレで大事なのは、重りの数字にこだわるのではなく、あくまでも狙った筋肉に効いてるかどうかが大事です!

阿部さん絶対ドS(笑)

(笑)
シューズのかかと部分にソールがあるため、プレートを入れてフォームを修正しましょう!

ちゃんと姿勢も常に合わせてくれるので、安心して任せられます!

お尻をギューと閉めてください!
15回いきましょう!

人生で1番きついトレーニングかもこれは、、、!!!!
お尻に効きすぎて怖い(笑)

最初にやったストレッチやウォーミングアップもこのトレーニングでちゃんとお尻にきかすために段階を踏んでることがポイントなんです!
細川さん、あと2セットありますよ?(笑)

え?もう終わりじゃ?

後2セットやらないと帰れませんよ!!(笑)
セットの回数踏むごとにさらにお尻に効いてきます。

マジかww
頑張ります!

ちなみに藤田ニコルさんは85キロ持ち上げています!
上げて止めてゆっくりおろす!
ギューとお尻しめて!!!

え?ww
85kgって男性一人分お尻で持ち上げてるのかい!
ニコルんの努力半端ないですね!!!

ラスト上で5秒とめましょう!
5,4,3,2,1終わりです!

もう、、、立てない、、、

お疲れ様でした!明日絶対筋肉痛ですね。
でも、お尻の筋肉痛はきもちいですよ(笑)
細川さん、もうお尻上がってるんじゃないですか?

え!ほんとだ!
お尻の位置が違う気がします!

この種目は即効性があるんです!
また、お尻のトレーニングにはバンド使った種目もありますが、ヒップアップやサイズアップしたい方はこの種目が一番なんです!
・ストレッチでちゃんとほぐすのは、次のお尻の筋トレをより効率的にするため
・トレーニングの説明がわかりやすい
・効く部位を細かく教えてくれる!
・トレーニングの基礎知識などかなりの情報量を聞くことができる!
・姿勢がちゃんと合ってるかどうかの徹底的なチェックをしてくれるので、安心して任せられる!
・ヒップスラストすごくハードで、お尻にかなり効いてると実感できる!
・とにかくボディメイクの指導力の高い!
・ボディメイクは全身鍛えるのではなく、鍛えたい部位だけにフォーカスするから効率的に体を変えられる!

翌日も翌々日もお尻の筋肉痛と戦いました(笑)
でもそのくらい効果を感じたので、私も本気でBOSTY通いたくなりました!
取材を通して
いかがだったでしょうか。
BOSTY(ボスティ)の魅力をもう一度おさらいすると、
・理想の体づくりができるボディメイクが強みのパーソナルジム!
・お客さん一人一人の体や性格に徹底的に合わせたトレーニングメニュー+食事管理
・芸能人から人気の阿部トレーナーから指導を受けた質の高いトレーナー多数在籍!
・有名芸能人が数多く通っているほどの実績!
ボディメイクで体を変えて、あなたも人生変えませんか?
ダイエットしたい方はもちろん、理想の体を作りたいならBOSTYのカウンセリングにぜひ一度行ってみてください!

BOSTY(ボスティ)の店舗情報
BOSTYの口コミ・体験談を見たい人はこちらの記事もどうぞ!
あわせて読みたい

BOSTY(ボスティ)各店舗への地図・アクセス
BOSTY(ボスティ)六本木スタジオ
BOSTY(ボスティ)恵比寿スタジオ
BOSTY(ボスティ)銀座スタジオ
この記事を書いた人

Getfit編集部 細川
女性の美容と健康を支えるために、ダイエットやジムについて日々研究中。 ジムに出向き、直接取材インタビューをしています! 【趣味】バスケット、お酒(糖質OFF推奨!)、ショッピング