
みなさん、REGBODY(レグボディ)というパーソナルジムをご存知ですか?
REGBODYは、新宿に店舗を構えており、業界唯一の「一生涯サポート」が付いているパーソナルジムです!
今回は、2ヶ月だけではなく、一生を通して健康的な身体を一緒に作り上げてくれるREGBODYのサービス内容を徹底調査しました!
ぜひご覧ください!
※この記事は2021年6月に取材で伺った内容を元に記載しています。日々更新しておりますが、最新の情報と異なる可能性があるため、詳しくはカウンセリング時にてお尋ねください。
※REGBODYは2024年5月に閉店しております。
・一生涯サポートで、生涯かけて健康的な身体作りを目指せる!
・他社とは違う!手厚い一生涯サポートの内容!
・糖質制限なし!無理に短期で痩せる方法を排除した食事方法を知れる!
・ライフスタイルに合わせた食事指導を提供してくれる!
・身体の癖を見抜き、ダイエットに成功しやすいオーダーメイドメニューを作成してくれる!
・日本唯一!スティックモビリティを使用したトレーニングで運動神経がよくなる?!
・手ぶら通いOK!全て無料レンタルできる!
・革命的な美味しさ!REGBODYオリジナルプロテイン!

当サイトを通してお祝い金対象のパーソナルジムに入会し、キャッシュバック申請をしていただくことで、1,500円〜31,000円のキャッシュバックが適用*されます。*対象のパーソナルジムのコース終了後(単月コースの場合は1ヶ月以上継続した場合)にお祝い金を贈呈させていただきます。
Getfit以外の媒体及びジムのホームページ、電話にて先にお申込みをしていた場合はお祝い金対象となりませんのでご注意ください。

一人でも多くの方が身体と向き合うきっかけが作れるように、フィットネスの情報を日々お届けします!
好きなトレーニングは、ラットプルダウン。
Contents
REGBODY(レグボディ)はどんなところにあるの?
今回取材したREGBODY新宿本店は、新宿駅(JR線)から徒歩5分、新宿西口駅(大江戸線)から徒歩2分の立地にあります!
佐川急便が目印の建物です!
さっそく中に入ってみましょう!
REGBODY(レグボディ)の店舗情報
REGBODY(レグボディ)の内装は?
まず、入り口でアルコール消毒!
しっかりコロナ対策をします!
エレガントな雰囲気のフロントですね。
ずらっと並んだオリジナルプロテインが気になります!!
個室のトレーニングルームはこちら!
グリーンのフロアが特徴的で、広々とした空間です!
トレーニングルームは全部で3つあり、様々なトレーニング器具が設置されています。
ロッカーはこちら!
ドライヤー、化粧水、スタイリング剤、ヘアゴムなどアメニティが豊富に揃っています!
シャワー室も完備されています!
シャンプーと、リンスにもこだわりがあるそうです!
REGBODY(レグボディ)のサービス内容を徹底取材!
REGBODYのコンセプト、他のジムにはないサービスを徹底取材してきました!
立派な筋肉と笑顔がチャームポイントの森崎トレーナーにもぜひ、注目しながらご覧ください!
今回お話を伺ったトレーナー
森崎 威夫トレーナー
日本人唯一のスティック・モビリティ・コーチ
日本のみならず、米国でも活躍するパーソナルトレーナー。
16年以上のトレーニング実績は、単なる肉身体的トレーニングに留まらず、リハビリ、コンディショニング、スポーツパフォーマンスアップなど、カラダのメンテナンスにも精通。
【取得資格・経歴】
・米国ウィスコンシン州立大学リバーフォールズ校卒(総代)
・CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・日本人初・日本人唯一のStick Mobility Coach (スティックモビリティコーチ)
・トリガーポイントパフォーマンスセラピー
・2016NPCJ沖縄大会第3位 (over175cm)
・2016NPCJ東北大会優勝(over175cm)
・2016NPCJ日本ランキング総合5位
REGBODY(レグボディ)のコンセプトは?

森崎さん、本日はよろしくお願いします!

よろしくお願いします!

まず初めに、REGBODYのコンセプトから教えてください!

はい。REGBODYでは、「なりたいを実現する」というコンセプトのもと日々お客様と向き合っています。
100人お客様がいたら、100人通りのプログラムがある、100通りのメニューを提供するにはどうしたらいいか?というのを突き詰めてます!

100通りのメニューですか?詳しく教えてください!

ジムに入会するのはダイエット目的だけではなく、健康維持の方、怪我予防の方もおり、まさに100通りです。トレーニングメニューは正直どのジムも差はありません。ただ、このお客様には本当にスクワットが必要なのか?しないほうが良いのではないか?というのをしっかり見極めることと、なぜこれをやるのか?という身体の情報をもとにお客様一人一人に説明をし、プログラムを提供しています。

どのようにそれぞれにあったトレーニングを見極めるのですか?

整形外科や理学療法士が取り入れているテストを初回トレーニングで行います。
動作のチェックの中で、どの筋肉が硬いかや、本来の動きができていない筋肉を確認し、お客様と共有しています。
例えば前太ももが固すぎる人に対しては、スクワットをしてもお尻に力が入らない可能性があります。なのでいきなりスクワットから始めるのではなく、まず前太ももをストレッチさせた後にスクワットをすることで、前太もも、お尻をまんべんなく鍛えることができます。

なるほど!なぜこのメニューをやるのか、納得の上でトレーニングをやるのとやらないのでは、大きく意識が変わりそうですね。

トレーニングだけではなく、食事指導の面でもお客様それぞれにあった指導を大事にしています。
例えば、普段全く自炊しない人に対して、「明日から自炊してください!」と言っても3日で終わります(笑)その人が普段コンビニ食が多いのであれば、「コンビニの〇〇と〇〇を食べてください」という提案内容にしています。

大きくライフスタイルが変わらないのであればダイエット中のストレスもかかりにくくなりそうですね。

そうですね。あとは、カウンセリング時に、本当に2、3ヶ月で大幅に痩せる必要はあるのか?についてはお客様にしっかり確認しています。
科学的にいうと、ダイエットは1週間で体重の1%を落とす計算で期間を定めるのが本来の方法です。これを超えてしまうと筋肉が落ちて、リバウンドしやすくなってしまいます。

目標の立て方にもちゃんと計算があったのですね!ジムに通っただけで大幅減量できるというイメージがつきものですよね。

そうです。そのやり方だと高確率でリバウンドしてしまいます。この計算とお客様の計算にズレがあったらいけないのでしっかり説明します。
どうしても3ヶ月の枠で抑えたい人に対しては、その代わり何を我慢しなければいけないのか、デメリットは何か、というのをハッキリ伝えます。お酒を飲みながら達成したいのであれば、3ヶ月ではなく半年かければ達成できますからね。
語弊がないように伝えると、半年REGBODYに通い続けるのではなく、半年のうち3ヶ月はREGBODYで一緒にやり、ダイエットの基礎を作り上げましょう、卒業しても自分でちゃんとできるような知識と情報は全て私たちがお伝えするので!というニュアンスですね。

最強のサポーターがついた感じです(笑)こうしてお客様のバックグラウンド、目的の根本を理解することで、一人一人のプログラムが出来上がるのですね!
他のジムと比較した時に、何を強みとしていますか?

全てのプログラムの中に、「一生涯サポート」がついています!

一生ですか!?リバウンドサポートが!?

一生です!REGBODYに通っている間ももちろん全力でサポートしますが、卒業した後もずっと健康的な身体を作るためのお手伝いをします!

卒業した後にどんな手厚いサポートをしてくれるのか、後ほど詳細を伺いたいと思います!
もっともっとREGBODYの秘密に迫っていきます!
・お客様の身体と悩みの根本を見極め、それぞれにあったプログラムを提供してくれる
・その人のライフスタイルとバックグラウンドに合わせた食事指導を行ってくれる
・全てのプログラムの中に「一生涯サポート」というリバウンドサポートがついている
REGBODY(レグボディ)のトレーニング内容は?

続いて、REGBODYのトレーニング内容について教えてください!

REGBODYでは、日本で唯一のスティックモビリティを使用したトレーニングができます!

初めて見ました!
森崎さんは日本人初のスティック・モビリティ・コーチの資格を取得したんですよね!まずスティックモビリティの概要から知りたいです!

たまたま私が初めてだったみたいですね(笑)
スティックモビリティは、使用することで自分では届かない関節領域のストレッチを行うことができたり、筋肉と神経の繋がりを改善し、身体を動かしやすくするツールです。
メリットとしては、使うことで伸ばせないところも伸ばせるので身体が柔らかくなります。また、筋力の向上といって、今まで使っていなかった筋肉に力が入り、目覚めさせることもできます。

そんな効果があるんですね!!

運動神経が良い、悪いという表現をしますが、運動神経は鍛えられます。鍛える方法は決まっていて、その方法が一番取り入れやすいのがスティックモビリティなのです。またダイエットだけではなく、プロのアスリートにも取り入れられています!ラグビー日本代表の中島イシレリさんも、初めてこれを使った時に持って帰りたいと言っていました(笑)

え!あのイシレリさんですか!?アスリートもハマるほどの効果があるんですね!
ちなみにトレーニングでは毎回スティックモビリティを使用するのでしょうか?

そうですね。スティックで5〜10分間ストレッチをし、30分間筋トレ、最後にマッサージで10分間、がメインですね。スティックで身体を使いやすい状態にしてから筋トレを行い、最後にマッサージで身体を緩めるイメージです。
有酸素はあまり取り入れていないですが、お客様によってはHIIT(ヒート)トレーニングを加えたりしています。

なるほど!ちなみにプランの50分間には着替えの時間も含まれていますか?

含まれていないです!丸々50分間をトレーニングに当ててもらいます。

それは嬉しいです!たっぷりトレーニングができますね!
・日本で唯一スティックモビリティを使用したトレーニングが受けられる
・スティックモビリティは運動神経を良くし、身体を柔らかくする効果がある
・50分間たっぷりトレーニングを行うことができる
REGBODY(レグボディ)の食事指導は?

続いて、REGBODYの食事指導の内容を教えてください!

REGBODYの食事内容は、ダイエットピラミッドというものがあり、それに基づいて指導をしています。
引用:REGBODY公式HP

これはどのような考え方ですか?

まずピラミッドの一番下、土台となるものがカロリーのコントロールです。ダイエットの大前提はカロリーを落とすことです。食べ過ぎたら痩せないですからね。しかし、そこだけを気にするとボディメイクはできないので、カロリーコントロールできたら次に下から二番目のPFCごとに量を計算します。ここだけしっかりできればダイエットはほとんど成功します!
PFC:タンパク質(protein:P)、脂質(fat:F)、炭水化物(Carbohydrate:C)のバランスのこと。

土台ができて初めて次のステップに移るということですか?

そうです!次に抑えるポイントとしては、ビタミンやミネラルです。そして次に食事の回数、タイミングが大事になってきます。

食事の回数とタイミングも重要なのですか?

大事です!例えば1日2000キロカロリーの人は、1日3回ではなく4〜5回に分けて食べたほうが腹持ちがよく、消化にエネルギーを使うので代謝が少し高いままでいられます。
また時間栄養学というのもあり、22時以降のご飯は脂肪になりやすいので、22時前に食事をとることを提案しています。ただカロリーコントロールができていない人にいきなりここは提案しません。

そしてまさかのサプリメントは、一番優先順位が低いのですね!?

もちろん身体を作るサポートをするサプリ(プロテインやビタミン)は優先順位は高いですが、よく見る脂肪燃焼系のサプリは、基礎ができていないのにここだけ先に取り入れてはいけません。飲んだだけで痩せることはまずないですからね。
ピラミッドに沿ってお客様の目的、基礎代謝に合わせて1日のカロリーとPFCのバランスを計算します。

なるほど。ダイエットの食事の考え方をしっかり学んだのは初めてかも知れません。

ちなみにこの内容を、初回のトレーニングの中で座学としてやります!初回のみ20分〜30分座学、身体のテストを15分、残りの時間でトレーニングという流れです。

プログラムの中に栄養学の座学があるんですね!それは一生ものの知識になります!
ちなみに食事報告はどのような形ですか?

カロミルというアプリを使用して、そこで1日分の食事内容を入力してもらえれば私たちがコメントします。もしくはLINEを希望する方はLINEでもOKです!
・REGBODY流のピラミッドの考え方に基づいた食事指導
・初回トレーニングでダイエットにおける正しい知識を座学として受けることができる
・食事の報告はアプリもしくはLINEで1日1回
REGBODY(レグボディ)のプランは?

REGBODYのプランは何が一番人気ですか?

一番人気なのはダイエットコース(2ヶ月)ですね。
ダイエットコース2か月
入会金 | 55,000円(税込) ⇢ 無料 |
---|---|
プラン金額 | 299,200円(税込) |
プラン内容 (回数 / 時間 / 期間) | 16(+1)回 / 50分 / 90日 |
プラン備考 | ・トレーニング中のアミノ酸ドリンク無料 ・一生涯リバウンドサポート付き(食事相談、トレーニングメニューの作成など) ・アプリを使用した毎日の食事指導付き ・卒業後に無料セッションを1回分提供 |
キャンペーン備考 | 入会金通常55,000円→ 無料&脂肪燃焼サプリ1ヶ月分をプレゼントキャンペーン中 |

少し踏み込んだお話しをしますが、ダイエットコースは2ヶ月で約24万円ですよね。最近月3万円〜などリーズナブルで通えるジムも増えてきている中、この価格でどのようなサービスを提供してくれるのでしょうか?

価格が高い、高くないの判断はお客様それぞれによって違うと思いますが、まずお客様の期待以上のものを提供する、ということを大事にしています。
例えばトレーニングだけではなく、ホスピタリティの部分です。水の渡し方やボールペンの渡し方も講師の先生を呼んで研修をしています。またアメニティにもこだわりがあり、手ぶらで通えることはもちろん、シャンプーやリンスなどにも気を配っていて、お客様の手間をどれだけ省けるか、そこを突き詰めているのが一つの理由かと思います。

水の渡し方の研修も!?お客様の満足度を高める指標がホテルみたいですね。

そうですね。また全プランに共通して「一生涯サポート」というリバウンドサポートのサービスが含まれているのも、他にはないサービスだと思います。

一生涯は本当に衝撃的です。具体的にどのようなサポート内容なのでしょうか?

たくさんありますよ〜!こちらをご覧ください!
・リバウンドサポートチケット(卒業後のトレーニング1回無料券)
・卒業後のジム選びをサポート
・食事の目標カロリーの再設定
・自宅用トレーニングメニューやストレッチメニューの作成
・ジム用トレーニングメニューの作成
・予算に応じた自宅トレ器具のご提案
・トレーニングマシンの使用方法

こんなに!!個人的にはトレーニングメニューの作成をしてくれるのがとても嬉しいです!卒業後、立ててもらったメニューでトレーニングできるのは安心感がありますし、トレーニングのマンネリ化も防げそうです。
しかもこれは全て無料なんですよね?ほぼREGBODYに通っている時と、変わらないサービスを受けられるんじゃないですか?

無料です!本当に私たちはお客様にリバウンドして欲しくないのです。
「健康になるためのお医者さん」と思っていただいて結構です。

第二のお医者さんですね!卒業後のやりとりはどのように行いますか?

基本的にはLINEでいつでもご相談して頂ければお答えします!

すぐに連絡が取れるのは嬉しいです!パーソナルジムに通っても結果リバウンドしてしまったら元も子もないですもんね。

REGBODYに通っている期間は、まず健康的な身体を作るための知識、ノウハウを全てお伝えします!
そして卒業した後も、一人で悩まず私たちを頼ってください。生涯サポートします。

REGBODYではお客様の満足度を高めるサービスを徹底して追求し、提供してくれることがわかりました。
またここまで手厚いリバウンドサポートは他のジムには見られない、唯一のサービスですね!
REGBODY(レグボディ)にはどんなトレーナがいる?

続いてトレーナーについて教えてください!REGBODYのトレーナーはどんな方が在籍していますか?

年齢層は20代〜30代が中心です。トレーナー全員共通しているのは、みんなトレーニングが大好きだということです!REGBODYのトレーナーは、「実践者であらなければならない」と定めており、ありとあらゆるトレーニングをトレーナーがまず試してお客様に提供しています。そして筋力基準もあります(笑)

筋力基準もあるんですね!(笑)確かにガリガリのトレーナーから教えてもらっても説得力は低いと思ってしまいます。トレーナーはどのような研修を行っているのですか?

まず6ヶ月の研修プランがあります。その中でトレーナーの技術だけではなく、先ほども述べたようにホスピタリティや、ビジネス本を呼んでプレゼンする研修内容となっています。ただ知識は実践で培っていくことをベースとしています。

様々な角度からトレーナを育成しているのですね。ちなみにプログラムのトレーナーは担当制ですか?

1人と2人から選べることができる担当制です。2人の場合でも毎回お客様のカルテ(身長体重、食事内容、トレーニング内容など)を確認し、トレーナー同士で引き継ぎをしているので、同じトレーニングになることはないのでご安心ください。また、同じトレーナーがずっと担当することも可能です!

2人担当制!?1人担当制と2人担当制を取り入れている理由を教えて下さい!

1人担当のメリットは最後までマンツーマンでサポートが受けられるということです!どうしても自分だけでダイエットをしようとすると、孤独に感じやすく、モチベーションが続かなくなりダイエットは失敗しやすいです。1人担当だと最後までトレーニング、食事指導をしてくれるのでモチベーションが維持し、ダイエットが続けられます!二人三脚でダイエットを頑張れる一方で、どうしても1人だと予約が取りにくいということが起きてしまいます。そのために、2人担当も採用しトレーニング時間を確保しています。ダイエットにおいてトレーニングの頻度は重要で、トレーナーとの時間が合わないと言って頻度が下がって習慣化されなければ意味はありません。まずはしっかりジムに行く、ということを大事にしています。「どのトレーナーがついてもREGBODYであれば安心です!」という状態を作ることを心がけています。

確かに、様々なジムの口コミを見ていますが、マイナスな意見として「予約の取りずらさ」というのも多く見ます。
まずはトレーニングの習慣を作ることがダイエット成功の秘訣にもなるのですね!
・トレーニングだけでなく、ホスピタリティの追求を研修で行い、お客様の期待を超えるサービスを提供してくれる
・トレーナーも筋力基準がある
・変動制ではなく1人か2人を選べる担当性。2人の場合でも、トレーナー間でお客様の情報を連携するので、どのトレーナーがついても安心
REGBODY(レグボディ)にはどんな人が通っているの?

続いてREGBODYに通っているユーザーについて教えてください!どんな方が、どのような目的で入会される方が多いですか?

20代〜30代がボリュームゾーンでその方たちは圧倒的にダイエット目的の方が多いです。40代以上のお客様もいますし、中長期的に健康な身体を作る目的の方もいます。大体8割が女性で、2割が男性ですね。
あとは怪我をしている人もいます(笑)

怪我をしている方ですか!?その方たちはどんな目的で入会されるのですか?

もちろん、リハビリの先生の承諾を得た上でトレーニングをしています。怪我をしている間の身体重増加を止めたい方や、下半身を使わないトレーニング、食事指導を知りたいという方がいます。

本当に第二のお医者さんですね(笑)お客様の中で最大どれくらいまで減量に成功した方がいますか?

1年で45kg減量に成功された方がいます!

45kg!?もはや別人ですね!

その方は、食事制限をしすぎないで、しっかり運動習慣を身につけて無理なくゆっくり続けた結果、素晴らしい結果を出せたと思っています。お客様の人生を変えるお手伝いをできたことは、私たちの何よりのやりがいです!

そんなREGBODYに入会を決めた一番の理由はどのような声が多いですか?

「ジムに通う本来の目的と本当の解決方法を知ることができる。圧倒的に知識の量が違う」と言ってくれる声が多いです!

お客様それぞれのプランを、目的に合わせて、科学的根拠を含みながら提案するのがREGBODY流なのですね!
実際にREGBODY(レグボディ)で体験トレーニングをしてきました!

普段REGBODYは体験トレーニングはないのですが、今回は特別に、実際のトレーニングの一部を受けさせてもらいました!

まず身体をチェックさせてください。どこか悩みはありますか?

猫背気味になってしまうのと、肩こりが気になります。

見てみましょう!まず、足を開いてもらって、腰に手を当てます。お顔は正面を向いたままで、股関節のところから背筋をまっすぐいけるところまで身体を前に倒してください。

山本さんは、お尻がとても硬いですね。動作をする時はまずお尻から動かさなければならないのに、腰を先に動かしてからお尻を動かしているのであまりお尻の筋肉が働いていないですね。

私ってお尻が硬いんですね(笑)初めて言われました。今まで身体の動かす順番を気にしたことがなかったですが、大事なポイントなんですね!

次は肩こり改善のため、肩甲骨剥がしをします!マットの上に横向きに寝てください。

うっっ痛い!!けど気持ちいいです!!

肩甲骨が肋骨の方にくっついているのでかなり呼吸が浅いですね。
今は右側だけやりましたので、両手を上げて違いを感じてみてください!

すごい!可動の仕方が左右で全然違います!!

やってない片方は肩甲骨がうまく動かないので動作で引っかかると思うのですが、やった方は違いますよね。これをやらずに筋トレすると変な動き方が身についてしまいますので筋トレの前に動かす準備はとっても大事です!
スティックモビリティ

スティックモビリティを使ってもっとほぐしていきましょう。

待ってました!

まず足を肩幅に開きます。スティックを右手で上を掴み、左手で下を掴みます。
お尻をスティックから少し離して、肩を前に出すようにして押します。

伸びているのがわかります!気持ちいです!!

上手ですね!反対もやりましょう。

普段伸ばさないようなところが伸びてるのがダイレクトに伝わりました!あと思ってた以上にスティックが硬いので結構力を入れて押さないと曲げられないんですね!

普段使わない筋肉もしっかり刺激することができ、これがアスリートでも取り入れられています。まだまだ使用方法はたくさんあります!
ヒップスラスト

山本さんはお尻の筋肉が固いので鍛えましょう。

お願いします!

まず手を頭の後ろにして上半身を落とします。そこから、お尻を丸めるつもりでお尻だけ上げて動作をします。

お尻に効いてるのがわかります!

上手ですね!
上げすぎると腰が反ってしまうので上げすぎないのがポイントです。あと10回いきましょう!

あと10回!!

OKです!いいですね!負荷が足りない人には重りをのせたりして調整します。
背中

次は背中ですか?

はい!背中を鍛えます。ストレッチをしながら鍛える種目です。
まず引くときに手を内側にひねります。そうするとストレッチが入るので、そこから収縮します。引くときは腰をそってOKです!

めちゃめちゃ伸びるのがわかります!

いいですね!手をひねりながら、からだを丸めつつ伸ばしてながら行うのがポイントです!

筋トレしながらストレッチする種目もあるんですね。すごく伸ばされるのがわかります!

OKです!次は肩を鍛えましょう。
フェイスプル

肩を鍛えるのに、フェイスプルというのを行います。肘を高くして、アタッチメントを顔にひいてきます。

やってみます!

肩の裏側に効いてます!!

三角筋は持久力が高いので、回数が多い方が聞きます!20回くらいを目安位にするといいでしょう。
マッサージ

最後はお尻のストレッチをします!マッサージガンでほぐしていきましょう!

ブルブルするやつですよね!(笑)初体験です!

おお〜強い振動を感じます!痛気持ちいです!!

はい、では仰向けに寝てください。

強い力で押されてます(笑)痛気持ちいいです!

今一時的に足の長さを揃えるようなストレッチをしました。
山本さんは、右足は前の方が硬く、左足は後ろの方が硬いので骨盤を矯正しました。これからは太もものストレッチをよくしてください。
以上で体験トレーニングは終了になります!

ありがとうございました!整体とトレーニング、どちらも受けられることができた感覚です!!習慣化すればだいぶ身体が動かしやすくなるのがわかる気がします!
REGBODYオリジナルプロテイン

最後に、REGBODYオリジナルプロテインを試飲させてもらいました!!
今回は革命的な美味しさを誇るという、黒糖きな粉味です!

お世辞じゃなく、美味しすぎます!!デザートを食べているみたいです!

嬉しいです!
プロテインの味は、抹茶、ココア、カフェオレ、ヨーグルトが他にもありますが、黒糖きな粉は革命的な美味しさだと私たちも思います(笑)プロテインは食事でタンパク質が補えれば飲まなくてもいいですが、黒糖きな粉は絶対飲んで欲しい一品です!!(笑)

私がしっかり宣伝します(笑)本当にプロテインの概念を覆すような美味しさなので、ぜひ皆さん一度飲んでみてください!バラ売りもしてます!

取材は以上になります!森崎さん、本日はありがとうございました!

ありがとうございました!
さいごに
いかがでしたか?
あらためてREGBODYの魅力をお伝えすると
・一生涯サポートで、生涯かけて健康的な身体作りを目指せる!
・他社とは違う!手厚い一生涯サポートの内容!
・糖質制限なし!無理に短期で痩せる方法を排除した食事方法を知れる!
・ライフスタイルに合わせた食事指導を提供してくれる!
・身体の癖を見抜き、ダイエットに成功しやすいオーダーメイドメニューを作成してくれる!
・日本唯一!スティックモビリティを使用したトレーニングで運動神経がよくなる?!
・手ぶら通いOK!全て無料レンタルできる!
・革命的な美味しさ!REGBODYオリジナルプロテイン!
完全オーダーメイドのプログラムで、「一生涯サポート」がついているREGBODYへぜひ一度カウンセリングに足を運んでみてください!
そして日本で唯一スティックモビリティのトレーニングで身体本来の動きを取り戻しましょう〜!
REGBODY(レグボディ)の店舗情報
REGBODY各店舗への地図・アクセス
REGBODY(レグボディ)新宿本店
REGBODY(レグボディ)池袋店
この記事を書いた人

Getfit編集部
山本 夏実
Natsumi Yamamoto
Getfitの編集部パーソナルジム選びコンテンツ責任者
学生時代は日本大学文理学部体育学科にてスポーツと健康に関する科学的知識・技術を学ぶ。
取材で訪れたパーソナルジムの数は全国45ジムを超える。
実際に24/7WorkoutやUNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)などの大手パーソナルジムに通いダイエット(体重-8kg)・ボディメイク(体脂肪-8%)の経験を持つ。
自身の体験を基に、パーソナルジム探しをするユーザーのためにパーソナルジム選びのノウハウコンテンツを執筆・発信。
プライベートでは24時間ジムや暗闇ボクシングジムに通うことが趣味。
執筆記事例)