西東京のジム12選 フィットネスからヨガ・ピラティスまで身体作り・ダイエット・運動におすすめジム

西東京は、東京の都心へのアクセスもしやすく住みやすい街ですよね。
そんな西東京には、24時間ジムやフィットネスジムなどたくさんの種類のジムがあります。
そこで西東京でおすすめのジムを厳選しました。
ぜひ参考にしてみてください!

ジムに足を運び、直接取材インタビューをしています!
ダイエットインストラクターの資格取得に向けて勉強中
Contents
西東京のジムを地図で探す
西東京の24時間ジム5選
chocoZAP西武柳沢店

chocoZAP(ちょこざっぷ)西武柳沢店は、都営新宿線西武柳沢駅から徒歩10分にあるコンビニ感覚で通える24時間ジムです。
365日いつでも全店舗、利用可能です。
トレーニング初心者の人も無理なく、楽しく身体を鍛えることができます。
運動嫌いの人、苦手な人こそ入るべきおすすめのジムです。
コスパ重視の人、自宅でもトレーニングしたい人、お仕事帰りにサクッと寄りたい人、短時間のトレーニングを継続したい人におすすめです。
chocoZAP西武柳沢店の基本情報
手数料・入会金 | 5,000円 |
利用料金 | 3,278円(税込)/月 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 都営新宿線西武柳沢駅から徒歩10分 |
住所 | 東京都西東京市保谷町5-8-13 カーサビアンカ2020 1F |
JOYFIT24田無店

JOYFIT24では、24時間年中無休で利用可能なので普段忙しい方でも、自分のライフスタイルに合わせて通うことができます。
JOYFIT24田無店は、田無駅北口徒歩5分のところにあります。
初回にスタッフが施設、マシンの使い方、トレーニングの方法など丁寧に説明してくれるのでトレーニング初心者でも安心して通うことができます。
エニタイムと比較されることの多いJOYFITですが、店舗ごとによって扱える器具が異なっていることが多く、自分の鍛えたい部位のマシンがあるか、立地が通いやすいのはどちらかなどしっかり比較検討し、体験に行って雰囲気を比較するといいでしょう。
JOYFIT24田無店の基本情報
手数料・入会金 | 5,000円 |
利用料金 | 5,980円(税込)/月 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
アクセス | 田無駅北口徒歩5分 |
住所 | 東京都西東京市田無町3丁目11−14 2F |
ANYTIME FITNESS田無店

エニタイムフィットネスは、日本各地に店舗をもつ24時間営業ジムブランドです。
エニタイムフィットネス田無店は、西武新宿線「田無」駅北口より徒歩8分のところにあります。
清潔感のある空間で好きな時にトレーニングでき、またトレーニング設備も充実しているため、トレーニングに集中したい人や自分のペースで通いたい人におすすめのジムです。
エニタイムフィットネスは、日本全国どこにでもあるので普段から移動が多く移動先でもトレーニングしたい方や、さらには旅行先の海外でもワークアウトしたい方には最適なジムと言えるでしょう。
ANYTIME FITNESS田無店の基本情報
手数料・入会金 | 5,000円 |
利用料金 | 6,980円(税込)/月 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
アクセス | 西武新宿線「田無」駅北口より徒歩8分 |
住所 | 東京都西東京市田無町6-5-33セブン田無2-3F |
西東京での同一ブランド店舗 | 小金井公園店:東京都西東京市新町4丁目7−1 ひばりヶ丘店:東京都西東京市谷戸町2丁目15−13 |
ジムスタイル24保谷店

ジムスタイル24保谷は、24時間年中無休で営業しているフィットネスジムです。
保谷駅か南口から徒歩2分のところに位置しています。
ジムに通わなくなる理由の1つとしてあげられるのが「時間が合わない」。
ジムスタイル24なら、気が向いた時にいつでもカラダを動かすことができます。
また、当ジムはマシン特化型となっており、トレーニング未経験者や運動が苦手な女性でも問題なく鍛えられます。
さらに、警備会社とも連携しているため、セキュリティも安心です。
ジムスタイル24保谷店の基本情報
手数料・入会金 | 2,000円 |
利用料金 | 7,480円(税込)/月 |
営業時間 | 全日6:00~20:00 |
定休日 | お問い合わせください |
アクセス | 保谷駅南口徒歩2分 |
住所 | 東京都西東京市東町3丁目13−21 クレストコート 2F |
Rexx Fitnessひばりヶ丘店

Rexx Fitness ひばりヶ丘店(レックスフィットネス)は西武池袋線ひばりヶ丘駅徒歩1分のところにあるフィットネススタジオです。
店舗ごとに空間のデザインやコンセプト、マシンの種類やカラー、メーカーなども多種多様に取り揃えております。
レックスフィットネスの店舗はどこに行っても新鮮な気持ちでトレーニングができます。
経験豊富なトレーナーが、あなたの目標にあった運動指導や食事管理をサポート!
目標に向かって効率よく進める様にあらゆる面からサポートします。
Rexx Fitnessひばりヶ丘店の基本情報
手数料・入会金 | 3,000円 |
利用料金 | 6,500〜8,000円(税込)/月 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
アクセス | 西武池袋線ひばりヶ丘駅徒歩1分 |
住所 | 東京都西東京市ひばりが丘3丁目3 北3丁目3−51 KATURA BLD 4F, 5F, 6F |
西東京のフィットネスジム3選
ティップネス田無店

ティップネスは、大手フィットネスジムです。
ティップネス田無店は、田無駅 徒歩3分のところにあります。
施設内容は、ジム、スタジオ、プール、ロッカーとなっており、それぞれ充実した内容となっています。
また、マンツーマンで指導してくれるパーソナルトレーニングをオプションで付けることができるため、トレーニング初心者でもしっかりと筋肉に効かせながら効率よくトレーニングすることができます。
ティップネス田無店の基本情報
手数料・入会金 | 3,000円 |
利用料金 | 1,850〜14,300円(税込)/月 |
営業時間 | 平日 9:45 -23:00 土・日・祝日 9:45 -22:00 |
定休日 | 毎週木曜日、年末年始、メンテナンス休館 |
アクセス | 田無駅 徒歩3分 |
住所 | 東京都西東京市田無町4-28-17 |
カーブス田無店

カーブス田無店は、田無駅より徒歩1分のところにある女性専用フィットネスジムです。
カーブスは女性専用で、1回たったの30分でウォーキングの3倍ほどの脂肪燃焼効果があります。
事前予約は不要なので、買い物のついでや、出かけた帰りなどに立ち寄ることができます。
腰痛や膝痛、肩こりやむくみが気になっている方はぜひカーブスで運動習慣を身につけて健康な身体に変えていきましょう。
カーブス田無店の基本情報
手数料・入会金 | 15,000円 |
利用料金 | 5,700〜6,700円(税込)/月 |
営業時間 | 平日 10:00-19:00(13:00-15:00はクローズ) 土曜日 10:00-13:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
アクセス | 田無駅より徒歩1分 |
住所 | 東京都西東京市南町3-1-13 2F |
西東京での同一ブランド店舗 | 西東京ひばりが丘店:東京都西東京市谷戸町3丁目9−5 ひばりメディカルモール 202 保谷駅前店:東京都西東京市東町3丁目5−4 比留間ビル 2階 |
ルネサンスひばりヶ丘店

スポーツクラブ ルネサンス ひばりヶ丘店は、西武池袋線「ひばりヶ丘駅」北口から徒歩5分のアクセス抜群のフィットネスクラブです。
トレーニングジム、プール、スタジオ、お風呂、サウナと設備が充実しており、女性専用のトレーニングエリアも用意されています。
トレーニングからリラクゼーションまで全て一つの施設で完結できるのが嬉しいポイントです。
トレーニング以外にも色々なジムの使い方をしたい人にオススメです。
ルネサンスひばりヶ丘店の基本情報
手数料・入会金 | 8,000円 |
利用料金 | 5,800〜13,300円(税込)/月 |
営業時間 | 平日(月~木):9:00~23:30 土:9:00~22:00 |
定休日 | 毎週金曜日、年末年始他 |
アクセス | 西武池袋線「ひばりヶ丘駅」北口から徒歩5分 |
住所 | 東京都西東京市ひばりが丘北2丁目8−23 |
西東京での同一ブランド店舗 | 東伏見店:東京都西東京市東伏見3丁目4−1 STEP22 |
西東京の公共ジム2選
西東京市総合体育館

西東京市総合体育館は、西東京市向台町にある総合スポーツセンターです。
最寄り駅は田無駅で、無料駐車場もあります。
施設内のトレーニングルームは高校生以上が利用でき、大人は2時間300円で利用することができます。
トレーニング設備は民間企業のスポーツジムに引けを取らないくらいの設備で、ランニングマシンやウエイトマシンなど一通りのものが揃っています。
市営のため低価格で利用できるので、安い費用で気軽にトレーニングを行いたい方におすすめです。
西東京市総合体育館の基本情報
手数料・入会金 | 無料 |
利用料金 | 300円(税込)/回 |
営業時間 | 午前9:00~午後10:00 ※トレーニング室は午後9:45(午後10:00閉館) |
定休日 | 毎月第1火曜日(ただし、この日が祝祭日にあたるときはその翌日) 12月29日~1月3日 |
アクセス | 西武新宿線田無駅(南口)から徒歩18分 |
住所 | 東京都西東京市向台町5-4-20 |
西東京市スポーツセンター

西東京市スポーツセンターは、保谷駅から徒歩15分のところにある総合スポーツセンターです。
施設内のトレーニングルームは高校生以上が利用でき、大人は2時間300円で利用することができます(市民の方は半額)。
トレーニング設備は民間企業のスポーツジムに引けを取らないくらいの設備で、ランニングマシンやフリーウエイトなど一通りのものが揃っています。
市営のため低価格で利用できるので、安い費用で気軽にトレーニングを行いたい方におすすめです。
西東京市スポーツセンターの基本情報
手数料・入会金 | 無料 |
利用料金 | 300円(税込)/回 |
営業時間 | 午前9時から午後10時まで |
定休日 | 毎月第1火曜日(祝日にあたるときは翌日) 年末年始(12月29日から1月1日まで) |
アクセス | 保谷駅から徒歩15分 |
住所 | 東京都西東京市中町1丁目5−1 |
西東京のヨガ・ピラティス1選
ホットヨガスタジオLAVA田無店

LAVAは全国に多数店舗展開している、日本最大規模のホットヨガスタジオです。
LAVA田無店は、西武新宿線「田無駅」北口より徒歩3分のところにあります。
LAVA は「ヨガを通してひとりでも多くの人を幸せに」というコンセプトをもとに、質の高いレッスンでダイエットや冷え性、むくみや肩こりなど女性ならではの悩みを解消することができるでしょう。
また、LAVAの会員はほとんどがヨガ未経験からスタートしている上、大手ならではの蓄積したメソッドやデータがあるので、初心者の方は始めやすい環境が整っています。
ホットヨガスタジオLAVA田無店の基本情報
手数料・入会金 | 12,500円 |
利用料金 | 8,800〜16,800円(税込)/月 |
営業時間 | お問い合わせください |
定休日 | 毎週火曜 |
アクセス | 西武新宿線「田無駅」北口より徒歩3分 |
住所 | 東京都西東京市田無町4-29-8 丸保ビル3F |
おすすめのオンラインフィットネス1選
ジム通いは、時間的に難しい、場所が遠い!などお悩みの方で、でも痩せたい!運動習慣を作りたい!という方はオンラインフィットネスがおすすめです!
自宅にいながら、パーソナルトレーニングを受けられて、毎日の食事指導をしてもらえるサービスがあります。
WITH Fitness(ウィズフィットネス)

WITH Fitnessは自宅で専属トレーナーの本格的なパーソナルトレーニングの指導を受けられる、オンラインサービスです。
専用アプリを通して、トレーナーへのダイエットやボディメイクに関する質問、食事管理や運動指導をしてもらえます。
一番安いプランでは13,800円(税込)から始められることもあり、一般的なパーソナルジムの1/10以下の値段でトレーニングを始めることができます。
まずは無料体験から試してみましょう!
WITH Fitness(ウィズフィットネス)の基本情報
手数料・入会金 | 60,000円→0円 |
利用料金 | 運動指導コース(パーソナルトレーニング月4回):13,800円/月(税込) 習慣化コース(パーソナルトレーニング月4回):19,800円/月(税込) 徹底管理コース(パーソナルトレーニング月8回): 29,000円/月(税込) |
人気プラン | 習慣化コース |
人気プランのサービス内容 | 毎日の食事・運動指導、専用プラン・メニューの作成、ダイエットの質問無制限、アプリの全機能利用可能 |
トレーニングレッスン形式 | ビデオ通話レッスン形式、動画形式 |
対応端末 | iOS端末 |
西東京のジムを種類別に解説!安く通えるジムは?どんな人にオススメ?
24時間ジム

24時間ジムは、早朝・深夜関係なくいつでも好きな時に通えるジムです。ジムによっては、同一店舗であれば、どこでも行き来することができるところもあり、移動が多い方にはお勧めです!
しかし、スタジオやグループレッスンなどがほとんどなく、器具の使い方がわからない方や運動初心者にはあまり向いてないでしょう。逆に、運動経験豊富でトレーニング器具やマシンの使い方に慣れていると自分のペースで黙々とトレーニングに励むことができます!
また、24時間ジムは駅近なことが多く、アクセスがしやすいことも特徴の一つです。少しでも時間が空いた時に筋トレしたい、という方におすすめです。
西東京の24時間ジム5選をもう一度見る場合はこちら
フィットネスジム

フィットネスジムは、筋トレ、ダイエット、スタイルアップ、健康維持など、さまざまな目的やニーズに対応しているジムです。また、トレーナーやインストラクターによるグループレッスンやプログラムも行われているので、一人で運動をすることに不安がある人にはぴったりです。
ただ、通う頻度や時間によっては、高額になってしまうこともあります。よって、フィットネスジム選びにはいくつか体験に行ってみて入会を決めることをお勧めします。
また、家や職場から通いやすいフィットネスジムを選ぶこともポイントの一つです。ただ鍛えるだけではなく、楽しく運動したい人にオススメです!
西東京のフィットネスジム3選をもう一度見る場合はこちら
公共ジム

公共ジムは、老若男女問わずみんなが通いやすい公的施設です。他のジムとは違い回数券で通えるため、入会金などを払わずすぐにトレーニングすることができます。
しかし、マシンが古かったり、トレーニングルームが狭かったり、リラックスできるスペースがない場合があります。よって、短期間通いたい方や、運動初心者にお勧めの施設です。
また、公共ジムはスタッフが常に駐在しているので、施設や器具についてわからないことがあればすぐに聞けることができます。今日は運動したい気分だな、そう感じたら自分の住んでいるエリアの公共ジムに行ってみてはいかがでしょうか。
西東京の公共ジム2選をもう一度見る場合はこちら
ヨガ・ピラティス

ヨガ・ピラティススタジオでは、程よく運動することができ、また身体のリラックス効果もあることが特徴です。ヨガが初心者でも、レッスンでインストラクターが丁寧に指導してくれるので、心配いりません。
しかし、ダイエットや筋肉をつけたいという方には向いていません。よって、激しい運動はきついけど少し運動をして汗をかきたいなと思っている方におすすめです。
また、ヨガの施設によってはお風呂など併設されているところもあり、ヨガの後もリラックスできる空間づくりがされているのが特徴です。今まで運動経験は少ないが、今から運動を始めてみたい方はヨガがオススメです。
西東京のヨガ・ピラティス1選をもう一度見る場合はこちら
ジムを探している人から人気の初心者ガイドBOOK
ジムの探し方から、実際に入会までの流れ、入会後の注意点など、細かく解説しています!
あわせて読みたい
西東京に関連するパーソナルジム特集






この記事を書いた人

Getfit編集部 細川
女性の美容と健康を支えるために、ダイエットやジムについて日々研究中。 ジムに出向き、直接取材インタビューをしています! 【趣味】バスケット、お酒(糖質OFF推奨!)、ショッピング