鳳のジム10選 フィットネスからヨガ・ピラティスまで身体作り・ダイエット・運動におすすめジム

ジムに通いたいけど、どこが良いかわからない、、といったお悩みはありませんか?
鳳には素敵なジムが沢山あります。
今回は、鳳のジムをまとめてみましたので、迷っている方はぜひジム選びの参考にしてください。

ジムに足を運び、直接取材インタビューをしています!
ダイエットインストラクターの資格取得に向けて勉強中
Contents
鳳のジムを地図で探す
鳳の24時間ジム1選
ANYTIME FITNESS鳳店

エニタイムフィットネスは、日本全国各地に店舗を構える大手24時間営業ジムです。
エニタイムフィットネス鳳店は、鳳駅 徒歩14分のところにあります。
清潔感のある空間で好きな時にトレーニングでき、またトレーニング設備も充実しているため、トレーニングに集中したい人や自分のペースで通いたい人におすすめのジムです。
エニタイムフィットネスの会員は、入会後1ヶ月で全国各地の同ブランド店舗を利用できるようになるので、普段移動が多い人や、日によってジムを使い分け気分転換したい人にオススメのジムです。
ANYTIME FITNESS鳳店の基本情報
手数料・入会金 | 5,000円 |
利用料金 | 6,800円(税込)/月 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 鳳駅 徒歩14分 |
住所 | 大阪府堺市西区鳳西町 1-86-5 1F・2F |
鳳のパーソナルジム2選
TRIGGER POINT(トリガーポイント)

TRIGGER POINT(トリガーポイント)堺南店は、鳳駅駅から徒歩5分のところにあるパーソナルジムです。
筋トレマシンのトレーニングだけでなく、加圧トレーニングを取り入れたプログラムを受けることができます。
加圧トレーニングは血流促進やアンチエイジングの効果もあるため、痩せるだけではなくキレイ&健康的な身体を作ることができるのがメリットです。
加圧トレーニングに興味がある方はぜひ一度カウンセリングへ行ってみて下さい。
TRIGGER POINT(トリガーポイント)の基本情報
入会金 | 公式HPに記載がないため、直接ジムに確認下さい |
人気のコース | パーソナルトレーニング |
コース料金(回数・時間) | 38,500円( 11回・25分 ) |
営業時間 | 10:00~22:00 定休日:日曜祝日 |
アクセス | 鳳駅駅から徒歩5分 |
住所 | 大阪府堺市西区鳳東町3丁287 |
Simple Training(シンプルトレーニング)

Simple Training(シンプルトレーニング)三国ヶ丘店は、百舌鳥駅から徒歩6分のところにあるパーソナルジムです。
当ジムは足腰の強化も得意としたパーソナルトレーニングジムです。
重い腰が上がらない、少し動いただけですぐに疲れてしまう方も中長期的なトレーニングで少しずつ改善していくことができます。
下半身を強化することで自然と姿勢も伸びてきます。
足腰強化と姿勢改善、2つも手に入れることができるのは当ジムならではの魅力です。
Simple Training(シンプルトレーニング)の基本情報
入会金 | 公式HPに記載がないため、直接ジムに確認下さい |
人気のコース | シェイプアップ・ダイエットコース(5回) |
コース料金(回数・時間) | 104,500円( 5回・時間不明 ) |
営業時間 | 営業時間 8:00~21:00 定休日:日曜 |
アクセス | 百舌鳥駅から徒歩6分 |
住所 | 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町3丁204-3 るみなすみくに1F |

鳳のフィットネスジム3選
スポーツクラブNAS鳳店

スポーツクラブNASは、楽しく体を鍛え、シェイプアップし、コンディションを整える場所というコンセプトの大手フィットネスクラブです。
スポーツクラブNAS鳳店は、鳳駅 徒歩3分のところにあります。
ジムのトレーニング機器が豊富で、ウェイトマシンやカーディオマシンがたくさんあるので、様々なトレーニング器具を試してみたい方や、並ぶストレスなくトレーニングしたい方にオススメのジムです。
また、筋トレだけではなく、プールやスタジオレッスンなども豊富に揃えているので、筋トレだけでは飽きてしまう方にもおすすめです。
スポーツクラブNAS鳳店の基本情報
手数料・入会金 | 6,000円 |
利用料金 | 3,980〜7,900円(税込)/月 |
営業時間 | 平日10:00~23:00 土曜10:00~21:00 日祝10:00~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 鳳駅 徒歩3分 |
住所 | 大阪府堺市西区鳳東町2-172-1 |
フィットネスクラブ コ・ス・パ鳳店

フィットネスクラブ コ・ス・パ鳳は、鳳駅徒歩11分の場所にあります。
駅から近いということもあり、通いやすさの観点ではピカイチですが、混雑していることが多いようです。
ベンチプレスは2セットのみで1人15分までといった制約があります。
若い人から高齢者まで、通えるのが特徴です。
大人のためのスクールだけでなく、子供向けのスクール、チアダンス、スイミングもあるため親子で楽しむことができます。
フィットネスクラブ コ・ス・パ鳳店の基本情報
手数料・入会金 | 3,000円 |
利用料金 | 5,000〜12,600円(税込)/月 |
営業時間 | 平日9:00~23:00 土9:00~20:00 日祝9:00~19:00 |
定休日 | 木、お盆、年末年始 |
アクセス | 鳳駅徒歩11分 |
住所 | 大阪府堺市西区鳳南町3丁目199-21 |
カーブスおおとりウイングス店

カーブスおおとりウイングス店は、鳳駅 徒歩5分のところにある女性専用フィットネスジムです。
カーブスは女性専用で、運動が苦手でも、痛みなどのお悩みがあっても、無理のない範囲で運動ができます。
服装に決まりはないので、運動するつもりがない日でも、ちょっとの隙間時間を運動に当てることができ、時間を有効活用することができます。
日頃運動不足を感じている方や、年々体力がなくなってきたと感じている方は、まずはカーブスで1回30分の運動から始めてみることをおすすめします。
カーブスおおとりウイングス店の基本情報
手数料・入会金 | 15,000円 |
利用料金 | 5,700〜6,700円(税込)/月 |
営業時間 | 【平日】10:00~19:00 (13:00~15:00はクローズ) 【土曜】10:00~13:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
アクセス | 鳳駅 徒歩5分 |
住所 | 堺市西区鳳東町7丁733 おおとりウイングス 2F |
鳳のヨガ・ピラティス3選
ホットヨガスタジオLAVAアリオ鳳店

LAVAは日本最大規模のホットヨガスタジオです。
LAVAアリオ鳳店は、鳳駅 徒歩13分のところにあります。
ジムの特徴は、運動初心者でもリバウンドしないサポート体制にあります。運動と食事でサポートするので、忙しい中でも楽に健康管理できます。
また、LAVAの会員のほとんどはヨガをやったことのない初心者からスタートしているので、気になっている方はぜひ一度体験に行って雰囲気やヨガの効果を体感することをおすすめします。
ホットヨガスタジオLAVAアリオ鳳店の基本情報
手数料・入会金 | 12,500円 |
利用料金 | 8,800〜16,800円(税込)/月 |
営業時間 | お問い合わせください |
定休日 | お問い合わせください |
アクセス | 鳳駅 徒歩13分 |
住所 | 大阪府堺市西区鳳南町3-199-12 |
PURUMO鳳店

PURUMO(プルモ)鳳店は鳳駅東口より徒歩3分のところにあるホットコラーゲンスタジオです。
運動しながら綺麗を補給できるホットヨガ×フィットネスを提供しています。
また、ホットヨガとスポーツクラブの双方を利用できるメリットもあります。
女性に人気の溶岩ホットヨガに、コラーゲントリートメントランプをプラスした美容と健康にいいことづくめの新感覚ビューティスタジオは他にはなかなかありません。
PURUMO鳳店の基本情報
手数料・入会金 | 6,300円 |
利用料金 | 8,250〜12,100円(税込)/月 |
営業時間 | 平日10:00~23:00 土10:00~21:00 日祝10:00~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 大阪府堺市西区鳳東町2-172-1 |
ピラティス&ウェルネススペーストゥエンティファースト(21st)

ピラティス&ウェルネススペーストゥエンティファースト(21st)はJR阪和線上野芝駅より徒歩7分のところにある身体機能の向上にこだわったピラティススタジオです。
ジムやフィットネスのように激しい運動を行い、筋肉を鍛えるのではなく、筋肉のバランスを整えることで“骨格の配列、身体の機能を改善する”ことをコンセプトに行っております。
無駄な筋肉の緊張がなくなることで、日常の動き、パフォーマンスが向上し、疲れにくくなります。
一緒に健康的で丈夫な身体づくりを目指していきましょう。
ピラティス&ウェルネススペーストゥエンティファースト(21st)の基本情報
手数料・入会金 | 無料 |
利用料金 | 7,000〜8,000円(税込)/月 |
営業時間 | 月~金 9:00~15:00 18:30~20:30(最終受付 19:30) 土日祝 9:00~16:00 (最終受付 15:00) |
定休日 | お問い合わせください |
アクセス | JR阪和線 上野芝駅 徒歩7分 |
住所 | 大阪府堺市西区鳳西町1-54−101 アパガーデンコート鳳西壱番館1505 |
おすすめのオンラインフィットネス1選
ジム通いは、時間的に難しい、場所が遠い!などお悩みの方で、でも痩せたい!運動習慣を作りたい!という方はオンラインフィットネスがおすすめです!
自宅にいながら、パーソナルトレーニングを受けられて、毎日の食事指導をしてもらえるサービスがあります。
WITH Fitness(ウィズフィットネス)

WITH Fitnessは自宅で専属トレーナーの本格的なパーソナルトレーニングの指導を受けられる、オンラインサービスです。
専用アプリを通して、トレーナーへのダイエットやボディメイクに関する質問、食事管理や運動指導をしてもらえます。
一番安いプランでは13,800円(税込)から始められることもあり、一般的なパーソナルジムの1/10以下の値段でトレーニングを始めることができます。
まずは無料体験から試してみましょう!
WITH Fitness(ウィズフィットネス)の基本情報
手数料・入会金 | 60,000円→0円 |
利用料金 | 運動指導コース(パーソナルトレーニング月4回):13,800円/月(税込) 習慣化コース(パーソナルトレーニング月4回):19,800円/月(税込) 徹底管理コース(パーソナルトレーニング月8回): 29,000円/月(税込) |
人気プラン | 習慣化コース |
人気プランのサービス内容 | 毎日の食事・運動指導、専用プラン・メニューの作成、ダイエットの質問無制限、アプリの全機能利用可能 |
トレーニングレッスン形式 | ビデオ通話レッスン形式、動画形式 |
対応端末 | iOS端末 |
鳳のジムを種類別に解説!安く通えるジムは?どんな人にオススメ?
24時間ジム

24時間ジムは、自分の好きなタイミングで通うことのできるジムです。仕事終わりなどどんなに遅くても時間を気にせずトレーニングすることができるのが、魅力です。
しかし、一からトレーニングの指導してくれるジムではないので、運動初心者には向いていないでしょう。どちらかというと、運動経験が十分にあり、教わらなくてもトレーニングできる人にとっては、時間に縛られないので便利でしょう。
また、24時間ジムは駅近なことが多く、アクセスがしやすいことも特徴の一つです。少しでも時間が空いた時に筋トレしたい、という方におすすめです。
鳳の24時間ジム1選をもう一度見る場合はこちら
パーソナルジム

パーソナルジムは、トレーナーがお客様一人一人に合わせて直接指導を行うジムです。トレーニング内容だけでなく、食事面まで全て管理してもらえる場合が多く、トレーニングや食事管理について正しい知識を身につけることができます!
しかし、パーソナルジムの料金は、一般的なスポーツジムなどより高くなっているため、値段がネックとなってしまうことがあります。そのため、価格を厭わず、目的を達成したいという方にはお勧めのジムです。
また、パーソナルジム選びの際は、複数店舗体験に行ってみてトレーナーとの相性を確かめてから入会するようにしましょう。結果を出して人生を変えたい!という人にオススメです。
鳳のパーソナルジム2選をもう一度見る場合はこちら

フィットネスジム

フィットネスジムは、広いフロアで筋トレや有酸素運動、水泳などさまざまな運動ができる総合ジムです。また、ジムによってはプール施設もあり、運動に飽きず楽しくトレーニングすることができます。
ただし、プランによっては平日だけの使用や、祝日だけの使用など回数や時間が制限されてしまうことがあります。よって、実際フィットネスジムを選ぶ際は、体験やお試しに一度足を運んでみることをお勧めします!
また、家や職場から通いやすいフィットネスジムを選ぶこともポイントの一つです。ただ鍛えるだけではなく、楽しく運動したい人にオススメです!
鳳のフィットネスジム3選をもう一度見る場合はこちら
ヨガ・ピラティス

ヨガ・ピラティスは、心身の安定を目的に行われ、ダイエット以外にもリラックス効果の高いエクササイズです。ヨガインストラクターがきちんとレッスンで指導してくれるので、ヨガ初心者でも安心して通うことができます。
しかし、筋トレと比べると大幅なダイエットには不向きです。よって、激しい運動が得意でない方に向いています。
また、ヨガの施設によってはお風呂など併設されているところもあり、ヨガの後もリラックスできる空間づくりがされているのが特徴です。今まで運動経験は少ないが、今から運動を始めてみたい方はヨガがオススメです。
鳳のヨガ・ピラティス3選をもう一度見る場合はこちら
ジムを探している人から人気の初心者ガイドBOOK
ジムの探し方から、実際に入会までの流れ、入会後の注意点など、細かく解説しています!
あわせて読みたい
鳳に関連するパーソナルジム特集






この記事を書いた人

Getfit編集部 細川
女性の美容と健康を支えるために、ダイエットやジムについて日々研究中。 ジムに出向き、直接取材インタビューをしています! 【趣味】バスケット、お酒(糖質OFF推奨!)、ショッピング