という目的でジムやフィットネスクラブの入会を考えている人も多いのではないでしょうか?
今回は、ジムデビューをするにあたって、不安や疑問を解消できる初心者向けガイドをまとめましたのでご紹介します。
この記事を読めば、ジムで必要な持ち物から服装、どのジムが自分に合っているのかまで、全て丸わかりです!
記事の後半には、都内の安いジムや、無料体験できるお得な情報もありますので、是非、最後までお付き合いください♪

Contents
【女性必見】ジムデビューするには事前にこんな準備が必要!
ジムに入会する前に必ずやることは、まず見学です。
1人でジムの見学に行くには、少し緊張してしまうという方も多いと思いますが、当日、少しでもリラックスして見学できるよう、順を追って流れを説明していきます。
まずは見学の予約を取りましょう!
大手スポーツクラブやフィットネスジムは以下から予約できます!
・コナミスポーツクラブ
・セントラルスポーツ
・メガロス
・ゴールドジム
・エニタイムフィットネス
他にも、パーソナルジム、暗闇系フィットネスも後ほど紹介していきますのでお楽しみに!
事前に準備するものや服装は?
持ち物
まずはじめに、見学当日に必要なものは特にありません!
ただ、入会するつもりで見学に行く方は、入会時に必要な持ち物を事前にチェック刷る必要があります。
1.登録料
2.事務手数料
3.クレジットカードorキャッシュカード
4.本人確認証
5.印鑑
※持ち物は、入会するジムによって異なりますので、HPでチェックしてみてくださいね!
見学時の服装
女性なら特に、見学日はどんな服装で行くのが良いのか悩んでしまいますよね。
ヒールで行ってもいいのか、スカートじゃない方がいい?などなど・・・
見学の服装は、いつも通り、どんな服装でも大丈夫です!
施設内を見たり、トレーニングマシンや更衣室などをチェックし、料金や入会後の説明に入るため、特に服装は気にせずリラックスして見学しましょう。
ただ、体験トレーニングを行う場合は、ウェア上下・室内用運動靴・靴下・飲み物・タオル・ヘアゴム・メイク道具を準備しておくと良いでしょう。

レンタルサービスが充実しているジムも多いので、事前に確認しておけば荷物が少なく見学できますね!
見学でチェックしておきたいポイント
見学後、入会を決める上でチェックしておくべきポイントをご紹介します。
料金
事前に、HPなどで料金を比較した上で、見学に来ている方がほとんどだと思いますが、話を聞いてみると別途オプション料金がかかったり、万が一、解約するときに予期せぬお金が発生することもあります。
転勤、結婚、妊娠など、女性は特に人生の転機がたくさんありますので、解約金についてもしっかり聞いておくことが大切です!
ちなみに、スポーツジムの平均相場は、月額7,000円~12,000円程度。
立地や含まれるサービスによって違ってきますが、参考にしてみてください。
清潔感
女性であれば特に気になるポイントではないでしょうか?
清潔感があり、風通しの良い雰囲気ならトレーニングも継続できますよね!
・トイレ・シャワールームの掃除が行き届いているか
・更衣室や洗面台は衛生的に保たれているか
・【もっとも重要!】マシンは頻繁に拭かれているか
女性の更衣室やシャワールームは特に、髪の毛やメイク直しによってゴミが溜まりやすいですので、定期的に掃除が行き届いているかも重要です。
混雑状況
見学の予約時間を決める際は、できるだけ自分が行きそうな時間帯を狙うのがポイント!
その時間帯に、どんな方が利用していて、どれくらい混むのかを見ることができるからです。
使いたいマシンの待ち時間が長ければ、時間がもったいないですし、満足のいくトレーニングをすることでモチベーションも上がりますよね。
そのため、ストレスなく通うために、混雑していない朝がおすすめです!
「朝活」で心身ともにリフレッシュして1日を始めることができますよ。
見学に行くことで、HPや口コミの情報だけでは分からなかった情報をたくさん収集することができます。

続いては、入会後にどのような流れでトレーニングを行っていくかご紹介していきます!
遂にジムデビュー!女性向けの初心者ガイド
入会後は、基本的に1人でトレーニングを行う方がほとんどだと思います。
そこで、不安や疑問を少しでも解消してもらえるよう、初心者向けにジム入会後の流れをまとめてみました。
・トレーニングウェア上下
・室内用運動靴
・靴下
・飲み物
・バスタオル
・汗ふきタオル
・ヘアゴム
・メイク道具
・ミニバック
・音楽プレイヤー
大まかなジムでの流れ
スポーツジムや、フィットネスジム、公営ジムなど、どのジムも大まかな流れは一緒です。
①受付
②更衣室で着替え(荷物も預ける)
③タオルや飲み物など必要なものをミニバックへ
④ミニバックを持ってトレーニングエリアへ
⑤準備運動でストレッチ
⑥軽いランニングやエクササイズバイクで有酸素運動
⑦引き締めたい部位をマシンを使ってトレーニング
⑧最後にまた有酸素運動
⑨クールダウンでストレッチ
⑩シャワーを浴びて、着替えて終了
最初に有酸素運動で身体を温めることで、より脂肪燃焼効果を期待することができます!
また、ケガなくトレーニングを行うことが第一ですので、ストレッチも忘れずに行いましょう。
どんな服装でトレーニングすればいいの!?
特に運動ができる動きやすい服装であれば、どんな格好でも問題ありません。
でも、せっかくなら、周りから浮かない程度にオシャレはしたいですよね!
そこで、ジム初心者から、オシャレなウェアでトレーニングしたい上級者まで、おすすめのウェアをご紹介いたします。
【初級編】初めてのウェア選び
どんなトレーニングをメインに行うかでも、選ぶウェアは変わってきます。
例えば、ウエイトトレーニングがメインの方は、コンプレッションインナーというアスリートがよく着ているピチピチのインナーを着ることで、運動機能の向上や筋肉や関節などの負担を軽減させる効果が期待できると言われています。
また、有酸素運動メインでトレーニングするという方は、ランニング用のウェアが良いでしょう。
フィットネスクラブでプログラムの参加を考えている方は、カジュアルなヨガ風スタイルがおすすめです!

【上級編】芸能人が着こなすおしゃれウェア
続いては、トレーニング上級者のウェアをご紹介します。
へそ出しは基本で、色鮮やかなウェアや、シンプルだけど身体にラインが美しく出るデザイン人気のようです。
スポーツジムだと、なかなかここまでのオシャレは難しいという方は、パーソナルジムなど、人目を気にせずトレーニングできる施設を利用して、心置きなくオシャレとトレーニングを行うのも良いでしょう!
ジムにあるマシンをご紹介
ジムの規模によってマシンの種類も異なりますが、一般的にどのようなマシンがあるのか簡単にご紹介します。
有酸素運動ができるマシン
一般的に有酸素運動は、画像のようなランニングマシンやエクササイズバイクを使って行います。
最近では、クロストレーナーと呼ばれる以下のような、有酸素運動マシンも人気です!
ウエイトトレーニング系マシン
どこを鍛えたいのかによって使うマシンは限られてきます。
主に、背中、ウエスト周り、下半身を鍛えるマシンをメインにトレーニングを行ってきます。

マシンの使い方ですが、正しいフォームで使わなければ効果は期待できませんので、最初はトレーナーさんから指導を受けるか、ベテランの会員さんから教えてもらうのが良いですね!
ジムの頻度とマナー
ジム入会後、みなさんどれくらいの頻度でトレーニングをおこなっているか気になりますよね。
初心者の方であれば、週1回~2回(2時間程度)がベストでしょう!
ただ、続けることが重要ですの、無理をせずマイペースにトレーニングすることが大切です。
また、様々な人が使用するジムですので、ジムのマナーも忘れてはいけません。
1.マシン使用後は汗を拭く
2.使ったら元の状態に戻す
3.大きな声を出さない
4.マシンを占領しない
マシン使用後は、必ず汗を拭いて次の人が気持ちよく使えるよう清潔に保ち、有酸素系のマシンは使用時間を守って使うようにしてください。
【都内】女性におすすめの人気ジム厳選!~【定額制で通いやすさが魅力!】フィットネスジム編~
続いては、まだどのジムに行こうか決まっていないという方のために!
おすすめのスポーツジムやフィットネスクラブ、そしてパーソナルジムをご紹介いたします!
コナミスポーツクラブ
入会費用 | 6,000円 |
利用料金 | 3,850円~16,060円/月 |
営業時間 | 9:00~23:00 ※店舗によって異なります。 |
おすすめポイント★ | 規模が大きく施設が充実しています!希望のプランにあった条件で入会が可能です。 |
公式サイト | コナミスポーツクラブ |
TIPNESS(ティップネス)
入会費用 | 3,000円 |
利用料金 | 3,000円/月~ ※店舗によって料金が変動します。 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
おすすめポイント★ | ヨガなどのプログラムが豊富なため、楽しく続けられます! |
公式サイト | TIPNESS(ティップネス) |
Curves(カーブス)
入会費用 | 15,000円 |
入会条件 | 女性であること |
利用料金 | 6,700円/月~ 1年間のコースでお得意通える! |
営業時間 | 10:00~13:00,15:00~19:00 |
おすすめポイント★ | 女性限定で、予約不要なのでスキマ時間に通うことができます。 男性がいないので、安心してトレーニングできると40代以上の女性に人気です! |
公式サイト | Curves(カーブス) |
【都内】女性におすすめの人気ジム厳選!~【確実に効果を出したいなら】パーソナルジム編~
GO'S GYM(ゴーズジム)
GO’S GYM(ゴーズジム)は、入会金無料・子連れOK・エステ付きコースなど、女性に嬉しいサービスが充実したコスパ最高のパーソナルジム。
無料体験トレーニングも実施しているため、気軽に足を運びやすいのも魅力です。
GO'S GYM(ゴーズジム)の基本情報
入会金 | 無料 |
人気のコース | 【1番人気】ボディメイキング 16回コース |
コース料金(回数・時間) | 150,000円( 16回・50分 ) |
営業時間 | 年中無休:10:00~22:00 定休日なし |
アクセス | 中目黒駅(日比谷線、東急東横線)から徒歩5分 |
住所 | 東京都目黒区上目黒3-28-15 コンフォート諏訪山 1F&2F |
GO'S GYM(ゴーズジム)の店舗情報
REAL WORKOUT(リアルワークアウト)
REAL WORKOUT(リアルワークアウト)は、系列店の行き来ができ、リーズナブルな価格で中長期的に通いやすいパーソナルジム。
トレーナーの実力も高いため、「こうなりたい!」という理想のスタイルがある方に是非おすすめです!
REAL WORKOUT(リアルワークアウト)の基本情報
入会金 | 11,000円 |
人気のコース | 【60分×週2回】スタンダードプラン |
コース料金(回数・時間) | 121,000円( 16回・60分 ) |
営業時間 | 年中無休:10:00~23:00 年末年始、夏季休暇、GWは定休日とさせていただいております。 |
アクセス | 恵比寿駅(JR各線、日比谷線)から徒歩4分 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿南2-3-11 グレース青山2F |
REAL WORKOUT(リアルワークアウト)の店舗情報
PALMS(パームス)
PALMS(パームス)の魅力はなんと言っても、業界最安値を実現している価格の安さです。
専属のトレーナーと食事指導が付いてこの価格なので、まずはパームスでマシンの使い方やプログラムを学んでから、スポーツジムへ通うという方も少なくありません。
PALMS(パームス)の基本情報
入会金 | 20,000円 |
人気のコース | 新規入会DAYプラン |
コース料金(回数・時間) | 29,800円( 8回・30分 ) |
営業時間 | 年中無休:10:00~20:00 定休日なし |
アクセス | 新宿駅から徒歩5分 新宿三丁目駅から徒歩30秒 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目3-3 恩田セントラルビル4階 |
PALMS(パームス)の店舗情報
【番外編】楽しくエクササイズ!暗闇系フィットネス
健康維持やダイエット目的だけでなく、ストレス発散の場としても利用されている、暗闇系フィットネス。
楽しく汗を流して、リフレッシュできるため、20代前半のOLさんから圧倒的な人気を集めています!
・FEEL CYCLE(フィールサイクル)
・b-monster(ビーモンスター)
・jump one(ジャンプワン)
無料で体験トレーニングが受けられるお得なジム
大手フィットネスクラブは、見学は受け付けているものの体験トレーニングができるところは少ないようです。
国内最大級のコナミスポーツクラブでは、体験トレーニングを実施しているものの、費用が発生してしまいます。
しかし、パーソナルトレーニングジムは、マンツーマンレッスンが無料で体験できるところが多いんです!
スポーツジムを検討している方でも、一度プロによるカウンセリングとトレーニングで、自分が鍛えるべき部位や健康状態を相談してみるのも良いでしょう。
自己流でのトレーニングはとても難しいため、無料体験トレーニングを活用して賢くトレーニングしてみてくださいね!
Bodyke(ボディーク)
Bodyke(ボディーク)は、健康的で的確な食事指導で、痩せやすい身体へと体質改善を得意としています。
無理なく食べて、見た目を変えることができるので、1時間の体験トレーニングでその実力を実感することができる、圧倒的な指導力が魅力です!
Bodyke(ボディーク)の基本情報
入会金 | 38,000円 |
人気のコース | クイックコース |
コース料金(回数・時間) | 196,000円( 16回・60分 ) |
営業時間 | 年中無休:07:00〜23:00 不定休あり 営業時間は時期により異なります。 |
アクセス | 六本木駅(7番出口)(都営大江戸線、東京メトロ日比谷線)から徒歩1分 乃木坂駅(3番出口)(東京メトロ千代田線)から徒歩6分 |
住所 | 東京都港区六本木4-12-12 SANKOビル5F |
特徴 | 全店舗予約可能なフォローシステム ※六本木店は、事業譲渡を受けたばかりの店舗になります。※2018年9月〜11月迄パーソナルトレーニングジム「ZESTAR」(ゼスター)との共同運営となります。そのため工事前までは看板等Bodykeではなく「ZESTAR」と記載されております。 お客様にはご迷惑おかけいたしますが「ZESTAR」へご来店頂ければBodykeのトレーナーが対応させて頂きますのでご安心くださいませ。 |
Bodyke(ボディーク)の店舗情報
ASPI(アスピ)
ASPI(アスピ)は、健康維持やスタイルアップを目的とした女性から選ばれているパーソナルジムです。
マイペースにトレーニングできるため、運動初心者の方や苦手な方でも楽しく続けることができますよ!
ASPI(アスピ)の基本情報
入会金 | 20,000円 |
人気のコース | マンスリー月8回プラン |
コース料金(回数・時間) | 170,000円( 14回・50分 ) |
営業時間 | 年中無休:9:00~23:00 |
アクセス | 新宿駅(JR各線)から徒歩7分 新宿三丁目駅(東京メトロ丸の内線)から徒歩3分 |
住所 | 東京都新宿区新宿2-11-4 ストークビル長崎 5F |
ASPI(アスピ)の店舗情報
es three(エススリー)
es three(エススリー)は、女性人気が高く、大半の方が減量目的で選ぶパーソナルジムです。
体験トレーニングだけでなく、カウンセリングもプロトレーナーが担当するため、的確なアドバイを受けることができますよ!
es three(エススリー)の基本情報
入会金 | 39,000円 |
人気のコース | ショートプラグラム会員 |
コース料金(回数・時間) | 194,000円( 16回・75分 ) |
営業時間 | 年中無休:7:00〜23:00 不定休あり 7時から23時までの時間でトレーニングを受けることができます |
アクセス | JR吉祥寺駅 徒歩6分 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-25-14 ピネスプラザ2-106 |
es three(エススリー)の店舗情報
運動習慣を付けていつまでも美しいスタイルを!
いかがでしたか?
運動習慣を見に付けて、健康的な身体を目指すには、やっぱりジムがおすすめです!
月額制で通いやすい大手スポーツジムや、プールやプログラムが豊富なフィットネスクラブ、トレーナーのマンツーマン指導が受けられるパーソナルジム、ストレス発散で楽しく続けられる暗闇系フィットネスなど、「ジム」と言っても様々なタイプがありますよね。
どのタイプのジムに入会しても、まずは継続することが大切です!
是非、自分に合ったジムを見つけて楽しく運動習慣を身に付けましょう!