【失敗しない18個のポイント】パーソナルジムでトレーニングを受けるメリットデメリットをボディメイク経験者と現役パーソナルトレーナーが徹底解説!

最近では、アスリート選手やモデルだけでなく、OLや主婦、サラリーマンなど一般的の方も多く通うほど、人気を集めているパーソナルトレーニング。
恐らくこの記事にたどり着いた方は、パーソナルトレーニングに興味があり、高いお金を払うのだからメリットデメリットをよく理解した上で、「パーソナルジムに行くべきか検討したい!」と思っている方ではないでしょうか。
そこで今回は、ボディメイク経験者と現役パーソナルトレーナーがパーソナルトレーニングのメリットデメリットを18のポイントから徹底解説していきます。
入会すべきか迷っている方は、是非参考にしてみてください!

当サイトを通してお祝い金対象のパーソナルジムに入会し、キャッシュバック申請をしていただくことで、1,500円〜55,000円のキャッシュバックが適用*されます。*対象のパーソナルジムのコース終了後(単月コースの場合は1ヶ月以上継続した場合)にお祝い金を贈呈させていただきます。
Getfit以外の媒体及びジムのホームページ、電話にて先にお申込みをしていた場合はお祝い金対象となりませんのでご注意ください。
Contents
パーソナルジムでトレーニングを受ける10個のメリット
①理想の身体になれる
②正しい食事や栄養の知識が身につく
③完全予約制・完全個室の贅沢空間
④マンツーマンでプライベートな悩みを相談しやすい
⑤トレーナーと二人三脚で高いモチベーションをキープ
⑥痩せやすい身体へと体質改善できる
⑦短期間で身体の変化を実感できる
⑧通い方を選択できる
⑨返金保証・リバウンドサポートが付いている場合もある
⑩手ぶらで通える
それでは、それぞれ解説していきます。
①理想の身体になれる
パーソナルトレーニングの最大の魅力は、理想の身体を作れるというところ。
1人1人目的や目標に応じてトレーニングプログラムを組んでくれるため、効率良く理想の身体を目指すことができます。
例えば、
「腹筋を割りたい」
「出産前の体型に戻りたい」
「メリハリのある女性らしい身体になりたい」
「モデルのような体型になりたい」
など、このような要望にも対応してくれます。
②正しい食事や栄養の知識が身につく
パーソナルトレーニングは、食事指導もコースに含まれていることがほとんどです。
そのため、体型や体質改善を行うにあたり、食事制限や推奨する食事法などのアドバイスを行ってくれます。
パーソナルジムによっては、管理栄養士が適切なアドバイスを行ってくれたり、メールやLINEを使って毎食分アドバイスしてくれるサービスもあります。
そのため、ダイエットジム卒表後も体型維持に活用できる一生モノの知識が身に付くのです。
③完全予約制・完全個室
パーソナルジムによって異なりますが、ほとんどが完全予約制の完全個室というシステムを導入しています。
それにより、このような問題が解決されます。
・人目を気にせずトレーニングできる
・マシンの順番待ちがない
周りの目が気になってトレーニングに集中できないという方は非常に多いんです!
特に女性に多いお悩みかもしれません。
また、マシンの順番待ちは、土日や仕事帰りなど、人気の時間帯はそれだけ人も殺到するので、使いたかったトレーニングマシンが全部埋まってしまっている!ということも多々あります。
せっかく時間を見つけてトレーニングに来ているにも関わらず、思い通りにトレーニングできなければもったいないですよね。
パーソナルトレーニングはそのような心配一切ないため、マシンや空間を独占できちゃうんです!
④マンツーマンでプライベートな悩みを相談しやすい
プライベートな空間でトレーニングを行うので人目を気にせず、いつでも身体に関するプライベートな悩みを相談することができます。
これは、パーソナルジムならではのメリットだと言えます!
最近では、女性専用ダイエットジムや女性トレーナー在籍のパーソナルジムも増えいています。
その理由は、女性特有のプライベートな悩みも赤裸々に相談できるため、より一層踏み込んだトレーニングが受けられるからです。
デリケートな身体の悩みを、知識豊富なトレーナーに相談できるという贅沢な環境を大いに活かして、有意義な時間を過ごすことができます。
④トレーナーと二人三脚でモチベーションアップ
1人での孤独な減量はモチベーションが維持できず、挫折しやすい傾向があります。
それに比べて、パーソナルなトレーニングは、トレーナーと二人三脚でゴールを目指せるのが特徴です。
時には厳しく、時には優しく、思うように体重が減らず落ち込んでしまったときは、励ましながら指導してくれるので、モチベーションを維持することができるのです。
自分のために、必死になって指導してくれる姿を見れば、いつもだったら挫折しているような環境であっても、成し遂げることができるはずです!
⑥痩せやすい身体へと体質改善できる
適切なトレーニングと食事管理を継続することによって、基礎代謝を上げることができます。
基礎代謝が上がることで、今までと同じ運動量でも痩せやす身体になることができるのです。
また、コース終了後、キツイ食事制限を継続しなくても、自然と正しい食事の取捨選択ができるようになるため、体型維持の意識も変化してきます。
意識を改善し、基礎代謝を上げて、効率的に体型維持を行えるようになるんです!
⑦短期間で身体の変化を実感できる
正しいトレーニングフォームでのトレーニングと、食事アドバイスで身体の変化を早々に実感することができるのが、パーソナルトレーニングです。
これまで、このような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
・なかなか効果を実感できず、途中で諦めてしまった
・減量はできたものの、貧相な身体になってしまった
このような方は、残念ながら自分にあった方法でダイエットができていなかったということになります。
プロトレーナーによって計画されたプログラムをこなすことで、みるみるうちに効果を実感できますよ!
⑧通い方を選択できる
・仕事が忙しくて遅い時間しかトレーニングできない
・子供が小さくてジムに通えない
このような問題もパーソナルトレーニングなら解決することができます。
24時間トレーニングに対応してくれるジムや、子連れOKや託児所代を負担してくれるジムなど、相談次第でライフスタイルに合わせて通えるパーソナルジムはたくさんあります。
通い続けられるか不安を感じている方は、是非一度、相談してみてください!
⑨全額返金保証・リバウンドサポートが付いている場合もある
これも、パーソナルジムによって異なりますが、30日間の全額返金保証サービスや、生涯リバウンドサポートが受けられるサービスを行っているジムもあります。
万が一、結果が伴わなかったり、トレーナーと相性が悪かったとしても、条件をクリアすれば全額返金ができるため、これまで思うように痩せられなかった方には嬉しいサービスです。
また、リバウンド防止やアフターフォロー体制が整っているパーソナルジムも多くあります。
一定期間の間、コース終了後も無料でレッスンを行ってくれたり、生涯永久的に毎月1回の無料トレーニングを受けることができるというダイエットジムも増えてきています。
⑩手ぶらで通える
パーソナルジムの多くは、レンタルサービスを行っています。
ウェアやシューズ、タオルをトレーニング毎に貸してくれたり、自分のウェアやシューズでトレーニングしたいという方のために、預かりサービスを行っているパーソナルジムも多いです。
手荷物を少なくトレーニングできるたるため、通いやすさも魅力です。

嬉しいサービスが受けられるダイエットジムを事前にチェックしておくのがポイントです!

パーソナルジムでトレーニングを受ける8個のデメリットとは!?
ここまでパーソナルトレーニングを受けられるパーソナルジムのメリットをいくつか挙げてきましたが、もちろんデメリットもあります。
①トレーナーと相性が合わない場合がある
②価格が高いと感じてしまう
③慣れるまではトレーニングがきついと感じやすい
④トレーニング時間が短い
⑤ボディタッチが気になる
⑥トレーニング後リラックスできる時間がない(少ない)
⑦レッスン毎にトレーナーが変わる場合が多い
⑧オプション料金がかかる場合がある
デメリットとそれに対する解決策を併せて解説していきます!
①トレーナーと相性が合わない場合がある
プライベートな空間で、気が合わないにトレーナーに指導してもらうことになれば、その時間が苦痛なものになってしまいますよね。
体力を使う筋トレですが、メンタル面までヘトヘトになってしまうなんてことも考えられます。
気が合わないトレーナーでは、信頼関係を築くことも難しくコミュニケーションを取ることさえも嫌になってしまうかもしれません。
そうならないためにも、トレーナーが紹介されているパーソナルジムのサイトをチェックして、事前にどんなトレーナーなのかを下調べしてみましょう。
入会した後で後悔しないよう、しっかり吟味してパーソナルジムを見つけてください。
・トレーナーが紹介されているサイトを事前にチェック
・相性が合わなかった場合、変更が可能なのか入会前に確認する
・無料カウンセリング・体験に参加する
②価格が高いと感じてしまう
一般的なスポーツジムであれば、月1万円程度。
それに比べて、パーソナルトレーニングは、ジムやサービス内容にもよりますが、その約10倍~20倍の約20万円が一般的です。
しかし、オーダーメイドのトレーニングだけでなく、毎食分の食事指導からメンタルサポート、パーソナルジムによっては、ストレッチやマッサージなどのボディケアや、24時間レッスンに対応してくれるジムもあり、一概に「高い」とは言えないのがパーソナルトレーニングです。
費用を一括で支払うのが難しいという人のために、分割やローンを組めるジムもありますし、個人で経営しているジムであれば、10万円代からの良心的なプランもあります。
パーソナルジムは、価格だけ見ると高いように感じてしまいますが、長期的な目で見た場合の自己投資と考えれば、決して高いものではないのかもしれません。

仮に10ヶ月間、利用料10万円を支払ってスポーツジムで自己流でトレーニングを続けても、なりたい身体になれなかった場合、時間とお金を無駄に費やしてしまうなんてことにも・・・!
ダイエットジムに行けば、必ずなりたい身体になれるという保証はできませんが、実績のあるトレーナーから指導を受ければ、成功する可能性は圧倒的に高くなるでしょう。
また、個人経営のパーソナルジムは価格が比較的安いところもあります。
10万円代でクオリティの高いパーソナルトレーニングが受けられるジムも増えてきていますので、そちらも是非チェックしてみてください。
・分割やローンを組めるパーソナルジムを探す
・10万円代でトレーニングできるパーソナルジムもある
低価格のダイエットジムを探している方はコチラ↓↓
あわせて読みたい
③慣れるまではトレーニングがきついと感じやすい
今まで運動経験がない方や苦手な方は、身体がトレーニングに付いていかず、慣れるまでは「キツイ」と感じてしまうことが多いです。
キツイと感じながら無理をして続けるのは、肉体的にも精神的にもあまり良くありません。
しかし、トレーニングを重ねるごとに、筋肉がつき、トレーニング自体に慣れてくるので、これまで辛かったプログラムも徐々にこなせるように必ずなります。
さらに、見た目が引き締まり自分でも成長を感じることが出来れば、モチベーションも上がるので楽しんでトレーニングを続けることができるようにもなるのです。
はじめのうちは、トレーニングがキツイと感じたら無理をせず、トレーナーさんと相談しながら、二人三脚で着実にゴールを目指しましょう!
・トレーニングがキツイと感じたら我慢せずトレーナーに相談する
・体験に参加して自分にあったトレーニングをしてくれるジムを探す
④トレーニング時間が短い
パーソナルトレーニングの平均トレーニング時間は、50分~75分程度です。
この中で、トレーニング前の準備から、カウンセリング、トレーニング、トレーニング終了後のシャワーや着替えを行います。
そうなると長くてもトレーニング時間は実質、約30分程度のため、トレーニングが物足りないと思ってしまう方もいるかもしれません。
・入会前にトレーニング時間をチェックする
・トレーナーと相談し、有酸素運動などを自分でプラスしてみる
⑤ボディタッチが気になる
これは、女性に多いお悩みかもしれませんが、異性のトレーナーによるボディータッチが気になってしまうという場合もあります。
正しいトレーニングフォームでトレーニングを行わなければ意味がありませんので、必要最低限のボディタッチは仕方がありません。
そのため、特に、女性トレーナーは数が少ないため、男性トレーナーによるボディタッチが気になるという方は、女性トレーナーが在籍するパーソナルジムを選びましょう!
・同性のトレーナーが在籍しているか事前にチェック
・同性トレーナーが最後まで担当してくれるか相談してみる
⑥トレーニング後リラックスできる時間がない(少ない)
トレーニング終了後、ヘトヘトの身体を少し休ませてから帰りたいものですよね。
しかし、予約制のパーソナルジムは、時間によって個室空間が確保されているため、次の人が待っている場合があります。
終わる時間帯によっては、シャワーを浴びる時間もないほど世話しなく帰る準備をしなければならないことが多々あるんです。
一方、フィットネスクラブでは、大きなお風呂で汗を流して、フリースペースでゆっくりしてから帰るということができますね。
・お風呂やシャワーなどの時間をゆっくり過ごしたい方は、レッスン時間に余裕があるダイエットジムを選ぶ
・事前にトレーニング終了時間をトレーナーと相談しておく
⑦レッスン毎にトレーナーが変わる場合が多い
ライザップをはじめ、特に大手のパーソナルジムでは、レッスンごとにトレーナーが変わる変動制のシステムを導入しているダイエットジムが多いです。
初回のカウンセリングや体験トレーニングで、「このトレーナーさんに指導してもらいたい!」と思って入会したものの、毎回別のトレーナーさんが指導に当たる場合もあります。
ジムによっては、なるべく希望が叶うようスケジュールを調整してくれる場合もありますので、遠慮せず伝えてみてくださいね!
また、指名料が発生することもあるので、そこも事前にチェックしましょう!
・トレーナーは担当制か変動制なのか入会前にチェック
・指名することが可能か、または指名料について確認
⑧オプション料金がかかる場合がある
これもパーソナルジムによって大きく異なりますが、次のようなサービスに別途オプションとして費用が発生する場合があります。
・ウェア上/・ウェア下
・ソックス/・タオル
・シューズ/シューズ預かり
・プロテイン/・食事指導
レンタルウェアは、トレーニング毎に毎回100円~300円程度、ソックスは購入など、その都度費用が発生する場合もあります。
こういったパーソナルジムは、コース料金の価格がリーズナブルな場合が多いため、なるべくコストを抑えたいという方は自宅から持ってくるのがベストです!
また、驚きなのが食事指導。
当たり前にプランに含まれているというイメージがありますが、実はオプションというダイエットジムも多いので注意が必要です。
格安パーソナルジムを選ぶと、サービス内容が簡素になってしまっている場合があるので、細かく内容をチェックしてパーソナルジムを選ぶようにしましょう。
・レンタルサービスに費用がかかるか確認する
・食事指導はマストでプランに含まれない場合があるので確認する

続いて、Getfitに寄せられたパーソナルジムの口コミをご紹介していきます!
Getfitに寄せられたパーソナルジムのリアルな口コミをご紹介!
これまでパーソナルジムのメリットデメリットを紹介してきましたが、実際通った人の生の声って気になりますよね?!
そこで、Getfit独自でパーソナルジムに通った人の口コミを集めました!
パーソナルジムに通うか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください♪
口コミ〜メリット編〜
口コミ〜デメリット編〜

やはりマンツーマンのレッスンなので、価格についての口コミの意見はかなり割れていますね。
しかし、トレーナーの指導力のおかげでダイエットに成功できた!という声は多数寄せられました!
パーソナルジムとスポーツジムの違いって!?
ジムでもパーソナルジムやスポーツジムなど様々な種類がありますよね!
ジムに通いたい方はこの記事を読んで、自分はどっちに通うのが効率がいいのかぜひ参考にしてみてください!
パーソナルジムとスポーツジムの違いは、主に以下の4つです!
・料金
・通う頻度
・成果が出るまでの時間
・食事指導の有無
料金の違い
パーソナルジムの平均価格相場は、約20万円です。
これは、一般的なスポーツジムの約10~20倍に当たります!
パーソナルジムの料金は決して安くはないですが、その代わり一生役に立つトレーニング指導、食事管理法が身につくのでダイエットを効率よく行うことができます。
通う頻度
一般的に、パーソナルジムでは週に2回のトレーニングになります。
一方、スポーツジムは月額制のところがほとんどなので、回数に決まりはなく好きな時に何回でも通うことができます。
スポーツジムでのトレーニングの方が自分のライフスタイルに取り入れやすいですね。
成果が出るまでの時間
これは個人差がありますが、ほとんどのパーソナルジムの期間は2〜3ヶ月で、この期間でダイエット効果が出る方がほとんどです。
しかしスポーツジムでは、自分一人でトレーニングするためなかなか成果が出ず、継続できずに挫折する方がいることは事実です。
食事指導の有無
パーソナルジムでは、トレーニング以外にも食事の指導がついてきます!
ダイエットにおいては、トレーニングと同じくらい重要なのが食事管理ですよね、、、。
食事管理は、ダイエット目的でも健康維持目的でも一生役に立つ内容なので、知識がない方は一度パーソナルジムでじっくり指導を受けると効率よくダイエットできるでしょう。

この4つだけ見ても、パーソナルジムとスポーツジムとの差は歴然ですね!
続いて、どんな人がパーソナルジムにおすすめなのか説明していきます!
パーソナルジムはこんな人におすすめ!
前の章でパーソナルジムとスポーツジムとの違いを見てきましたが、どんな人がパーソナルジムにおすすめなのかをご紹介します!
・トレーニングの仕方が分からない
・自分一人ではダイエットが続かない人
トレーニングの仕方が分からない
トレーニングの仕方が分からない状態でダイエットしようとしている人は、断然パーソナルジムに通うことをおすすめします。
間違った姿勢でトレーニングしては非効率ですし、かといって独学で正しいフォームや筋肉の使い方を身に着けるのはかなりの時間がかかってしまいます。
また、なかなか結果が出なくて挫折してしまう方もいます。
パーソナルジムであれば、プロのトレーナーがあなたの理想の体になるまでのトレーニングメニューを考案してくれるだけでなく、正しいトレーニングフォームも教えてくれます。
一人で挑戦するよりも成功確率は確実に高いでしょう。
もしトレーニングの仕方が分からないままダイエットや体づくりをしようと考えているのなら、パーソナルジムに一度カウンセリングに行くことをおすすめします!
自分一人ではダイエットが続けられない人
自分一人でダイエットが継続できない人も、パーソナルジムが向いています。
一般のジムだとトレーナーはサポートしてくれないので、一人で頑張るしかないですが、パーソナルジムならプロのトレーナーが協力してくれます。
もちろん自分の努力も必要ですが、、、トレーナーのサポートがあるため、正しいトレーニングをより安全に行うことが出来ます。
また、パーソナルジムに行く日は基本的に予約をしてから行くので、予約なしで気軽に行ける一般のジムのように「今日は面倒くさいからサボろう」みたいな気が起きにくいです。結果、続けることが出来て、結果も出すことが出来ます。
また、高いお金を払った以上「頑張って結果を出すぞ!」と思う方も多いようです。
ダイエットジムのメリットもデメリットも理解して理想の身体へまずは一歩を踏み出そう
いかがでしたか?
ダイエットジムにはメリットがたくさんあります!
しかし、トレーナーとの相性や価格などの問題も出てくるでしょう。
そのため、ダイエットジムのメリット・デメリットをしっかり理解することで、失敗せずにジムを選ぶびをすることができます。
「痩せたいけど、なにをしたらいいか分からない・・・」
そんなお悩みを持っている方は、是非!無料カウンセリングや体験を利用してみてください!
何件かカウンセリングやトレーニンを体験してみることで、自分にあったトレーナーとはどんな人か、どんなサービスが一番嬉しいかなどが、分かるようになってきます!
決して安いお金ではありませんが、自分にピッタリのパーソナルジムを見つけて、一生モノの知識とスタイルを手にしてくださいね!
失敗しないダイエットジム選びまとめ!都内(名古屋・大阪・福岡)おすすめジムを紹介
東京・名古屋・大阪・福岡の人気地域で、オススメのダイエットジムをお探しではありませんか?
以下の記事では、コスパ最強のおすすめジムや、失敗しないパーソナルジムの選び方など、ダイエットジムを検討中の方に有益な情報をお届けしていますので、是非参考にしてみてくださいね!


モチベーションを上げてくれるトレーナーさんのお陰で何事も3日坊主だった私でも最後まで続けることができた。16回で約10kg痩せた!!!
立地・通いやすさについて:5点
JR線・京急本線品川駅より徒歩約5分ぐらいで、近くてよかった。
トレーナーについて:4点
いつもモチベーションを上げてくれて、丁寧にアドバイスももらい、諦めずに頑張った。
価格について:5点
ウェア・タオル・シューズ・靴下を無料貸し出しでドリンク・サプリメントを無料なのに安かった。
施設について:5点
シャワールーム、バスタオル完備で、手ぶらでトレーニングに集中できた。