【初心者向け】失敗しないパーソナルジムの選び方は?おすすめの人気ジムと共に解説!

「パーソナルジムに通いたいけど自分に合うジムはどれか見つけられない!」
「どの基準でパーソナルジムを探せば良いのかわからない!」
という悩みを持つ方へ向けて、数多くのパーソナルジムを見てきたGetfitがジムの選び方について解説します。
選び方を解説した後はおすすめのジムも併せて紹介するので気になるジムを見つけてください!

Getfit限定!Getfitからの入会で最大55,000円のお祝い金がもらえる!

当サイトを通してお祝い金対象のパーソナルジムに入会し、キャッシュバック申請をしていただくことで、1,500円〜55,000円のキャッシュバックが適用*されます。*対象のパーソナルジムのコース終了後(単月コースの場合は1ヶ月以上継続した場合)にお祝い金を贈呈させていただきます。
Getfit以外の媒体及びジムのホームページ、電話にて先にお申込みをしていた場合はお祝い金対象となりませんのでご注意ください。

こんな人が記事を書いてます
Getfit編集長鈴木
Getfit編集長 兼 ダイエットインストラクター 鈴木
女性らしい美ボディを手に入れるため、パーソナルジムにてボディメイクに挑戦。その際、パーソナルジムの選び方が難しいと感じ、その時の経験をもとに、ポイントを抑えてジム探しできるようにGetfit記事を執筆中。また独学でダイエットインストラクターの資格を取得。Getfit編集長の仕事の傍ら、Youtuberとしても活動中。

パーソナルジムを選ぶ時のポイント

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

まず、パーソナルジムを選ぶときのポイントについて見ていきましょう!
ポイントは、以下の4つです。

パーソナルジムを選ぶ時のポイント

・ジムのコンセプトが自分の目的と合っているか
・企業経営か個人経営か
・通いやすい立地か
・施設に不備はないか

ジムのコンセプトが自分の目的と合っているか

パーソナルジムには大きく分けて2種類のコンセプトに分けられます。
それは2〜3ヶ月でダイエット成功を目指す短期集中型ジムと、中長期をかけて無理のないダイエットをしていくサブスク型ジムです。
それぞれのコンセプトによって料金形態も変動するので、どちらのタイプのジムが自分の目的と合っているかまずは見極める必要があります。

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

それぞれどのような特徴があるのか解説します。

短期集中型ジム

短期集中型ジムは、2〜3ヶ月(16回)という短期間で大幅なダイエット成功を目指すことをコンセプトとしています。
「イベントまでに〇〇kg痩せたい!」「集中してダイエットをしたい!」という目的を持った方に対して、逆算してトレーニングメニューや食事のプログラムを作成してくれます。
継続的にトレーニングをしたり、普段より食事管理を徹底しなければいけないことが大変ですが、その分結果を出す前提で指導をしてくれることが大きな特徴です。
短期集中型ジムの料金相場は16回で20万円ほどであるため、安くはない金額ですが「短期間で集中して大幅に痩せたい!」「なんとかイベントまでに身体を変えたい!」という方は短期集中型ジムを選びましょう。

Getfitパートナートレーナー金本
Getfitパートナートレーナー金本

短期集中型ジムの代表的なジムは、ライザップ、24/7ワークアウト、ビヨンドなどが有名ですね!

サブスク型ジム

サブスク型ジムは、毎月(4回〜8回)ジムに継続的に通い、食事管理をし無理なくダイエットをしていくことをコンセプトとしています。
「短期間で身体を変えた後のリバウンドが不安」「普段の生活習慣を大きく変えずにダイエットをしたい」という希望を持つ方に対して、無理なく健康的に身体を変えるための指導を行ってくれます。
普段の食事やライフスタイルを大きく変えることなくダイエットをしていくのでストレスが発生しづらいですが、短期間で大幅な減量は見込めないという特徴を持ち合わせています。
気になる料金相場は月4回で3万円ほどなので、月のコストを抑えながらパーソナルトレーニングを受けることができ、短期間で無理なダイエットを行いたくない方や、ライフスタイルをできるだけ変えずに着実に痩せたいという方はサブスク型ジムを選びましょう。

Getfitパートナートレーナー金本
Getfitパートナートレーナー金本

サブスク型ジムで代表的なジムは、リアルワークアウト、かたぎり塾などが有名です!

企業経営か個人経営か

今ではライザップや24/7ワークアウトのような全国に何十店舗を構えるパーソナルジムだけではなく、独立してパーソナル事業を立ち上げた個人経営のジムも多く増えています。
企業経営のほうが安心、とは一概には決めつけずにそれぞれの特徴を抑えることが大切です。

企業のメリット・デメリット

メリット
・一貫してトレーナーの教育が行われており、研修プログラムが構築されている
・全額返金など保証制度が充実している
・多数の人のダイエット成功実績やノウハウが貯められている

デメリット
・サービス料金が相場より高い場合がある
・指導経験が浅い新人のトレーナーが在籍していることがある

個人のメリット・デメリット

メリット
・指導経験が豊富なトレーナーが在籍していることが多い
・サービス料金が相場より安い場合が多い

デメリット
・複数店舗展開していないため通う地域が限定される
・保証制度が大手ほど充実していない

通いやすい立地か

パーソナルジムのプランは週1〜2回の頻度で通うことが望ましいとされているので、「どのエリアであれば無理なく通えるか」ということを軸に検討しましょう。
お仕事帰りで通うのであれば職場から歩いていける距離のエリアや、帰り道に途中下車しても負担がないエリアを探しましょう。
リモートワークの方や、休日メインに通う方は自宅から近いエリアを選ぶことをおすすめします。

施設

パーソナルジムによっては、トレーニングルームが完全個室のタイプと、複数人で共有するタイプに分けられます。
完全個室だと、誰にもトレーニングを見られる心配がないので周りを気にせずトレーニングをすることができるというメリットがある一方、予約が取りづらいというケースもあります。
複数人で共有する空間だと、周りに人がいる中でのトレーニングとなりますが他の人のトレーニングを姿を見て刺激がもらえたり、予約が比較的取りやすいということが多いです。

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

「パーソナルジム=全てのジムが個室」ではないので、こだわりがある方は必ず事前に確認をしましょう。

またジムによってはシャワーの有無やアメニティの充実さも異なります。
「シャワーがあると思っていたらなかった」という入会した後に気付いた口コミも少なくはないのでカウンセリング時に気になる方は必ず確認をしましょう。

カウンセリングで聞くべき確認事項

Getfitパートナートレーナー金本
Getfitパートナートレーナー金本

実際にカウンセリングに行った際に、必ず聞くべき確認事項を抑えておきましょう!

目標の期間で結果が出せそうか

どのくらいの期間で、どれだけダイエットをしたいのか具体的な数値をカウンセリング時に伝えましょう。
ほとんどのジムが体組成計を図ったデータを基にカウンセリングを行うので、実際の数値を見ながら話を進めてくれます。
あなたにとっての2ヶ月の目標体重が、実は無理のある目標設定で難しい場合もあります。
ここで期待値調整を行わなければ「思っていた結果と違う」という結果になりかねないので、実際に通ったあとのシミュレーションをしっかり行いましょう。

トレーナーは担当制か、変動制か

パーソナルジムのトレーナーはプログラム開始から最後まで担当してくれる担当制か、複数人のトレーナーがチームとなってひとりのお客様を担当する変動制かによって分けられます。
担当制は最初から付きっきりでサポートしてくれるので一番の理解者になってくれ、二人三脚となってダイエットができるというメリットがあります。
また変動制もメリットがあり、様々なトレーナーからトレーニングや食事のノウハウを知ることができるので多くの知識を得ることができます。
どちらが良い・悪いはありませんが、ずっと同じ人に指導してもらいたいというこだわりがある方は必ずカウンセリング時にどのような運用なのかをチェックしましょう。

予約の取りやすさや方法

自分がジムに通うと想定される時間と混み具合は必ず確認しましょう。
事前に混みやすいという情報があれば、余裕を持ってスケジュールに組み込むことができ、なるべく時間が空かないように通うことができます。
また予約は店舗でまとめてとるのか、好きな時にアプリからとることができるのか、キャンセルポリシーもジムによって様々なので、なるべく通ったときのイメージを強く持つために聞いておくと良いでしょう。

無料レンタルの有無

短期集中型ジムの多くはプラン料金内にウェア、シューズ、タオルの貸し出しが含まれていますが、サブスク型ジムだと有料の場合が多いことがあります。
手ぶらで通えるかどうか、シューズの預かりサービスがあるのか、またその時の費用についても重要です。
仕事帰りにジムに通うことを考えているのであれば、荷物は最小限に抑えたいですよね。
また、ウェアや室内シューズを持っていない方は、準備する時間も必要になってきますので確認するようにしましょう。

悩んだらここから選んで!Getfitがおすすめするパーソナルジム10選

気になるジムが選べない場合は、Getfitがおすすめするジムを候補に入れてみてください。
ここから紹介するジムは実際のGetfitユーザーが多く選んでいる評判が高いジムです。
Getfitからカウンセリングを申し込み、入会が決まるとお祝い金を贈呈しているのでぜひ活用してください!

Getfitパートナートレーナー金本
Getfitパートナートレーナー金本

短期集中型ジムサブスク型ジムのコンセプト別に紹介します!

おすすめの短期集中型ジム

Getfitパートナートレーナー金本
Getfitパートナートレーナー金本

「短期間で集中して大幅に痩せたい!」「なんとかイベントまでに身体を変えたい!」という方におすすめのジムです!

1位:BEYOND(ビヨンド)

BEYOND(ビヨンド)のジム画像1
BEYOND(ビヨンド)のジム画像2
BEYOND(ビヨンド)のジム画像3
ビヨンドは全国40店舗以上構える業界でも話題のパーソナルジムです。
全員がボディメイクの大会経験者且つ高い採用倍率をくぐり抜けたトレーナーのみが在籍しているためトレーナーの評価が特に高く付けられました。
「正しいフォームの見本など一から詳しく教えてもらえるので何もわからないトレーニング初心者でも楽しく通えた」というような初心者からの口コミが特に多く、初めてパーソナルジムに通う方ほど候補に入れるべきパーソナルジムです。

BEYOND(ビヨンド)の基本情報

入会金無料
人気のコースACHIEVE20
コース料金(回数・時間)176,000円( 20回・55分 )
営業時間年中無休:10:00〜22:00
定休日なし
アクセス東京メトロ南北線 麻布十番駅 6番出口から徒歩4分

都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅 6番出口から徒歩4分

都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅 中之橋口から徒歩7分
住所東京都港区東麻布3丁目3-12 小林ビルB1F
ビヨンド(BEYOND)のお祝い金

BEYOND(ビヨンド)の店舗情報

2位:RIZAP(ライザップ)

RIZAP(ライザップ)のジム画像1
RIZAP(ライザップ)のジム画像2
RIZAP(ライザップ)のジム画像3
RIZAP(ライザップ)のジム画像4
業界最大手のライザップは短期間で成果を出すことを得意としたパーソナルジムです。
高価格で有名ですが、「安くはないが価格相応のサービス内容だった」と結果に満足している声が多かったのと、何より短期間で大幅減量に成功したGetfitユーザーがどのジムよりも多かったことが印象的でした。
とにかく2ヶ月で必ず結果を出したい方、サポート体制、施設のクオリティにこだわりがある方におすすめです。

RIZAP(ライザップ)の基本情報

入会金55,000円
人気のコースシェイプアッププログラム
コース料金(回数・時間)327,800円( 16回・50分 )
営業時間7:00~23:00
アクセス都営大江戸線新宿西口駅(D5出口)から徒歩4分

JR各線新宿駅(B16出口)から徒歩6分
住所東京都新宿区西新宿7-16-11FORECAST西新宿3F・4F
特徴芸能人多数利用、プログラム期間終了後のリバウンド保険付きボディマネジメントプログラムあり※有料
ライザップ(RIZAP)のお祝い金

RIZAP(ライザップ)の店舗情報

3位:UNDEUX(アンドゥ)

UNDEUX(アンドゥ)のジム画像1
UNDEUX(アンドゥ)のジム画像2
UNDEUX(アンドゥ)のジム画像3
UNDEUX(アンドゥ)のジム画像4
女性専用ジムで大人気のアンドゥ。
「宅配食込みの値段で非常に良いと感じた」「モデルが通うようなオシャレ空間でモチベーションが上がる」など、アンドゥ独特の世界観に満足度をしている評価が多くあります。
女性の美しさを最大限に引き出すことをコンセプトとしており、多くの芸能人やインスタグラマーも通っています。
女性専用ジムで検討している方は必ず検討するべきとはっきりおすすめができるジムです。

UNDEUX(アンドゥ)の基本情報

入会金33,000円
人気のコース集中コース2か月+栄養管理宅配食20食付き
コース料金(回数・時間)215,600円( 16回・50分 )
営業時間8:00 ~ 22:00
不定休あり
アクセス銀座1丁目駅(有楽町線)から徒歩1分
銀座駅(地下鉄各線)から徒歩3分
住所東京都中央区銀座2丁目8-19 FPG links 3F
アンドゥ(UNDEUX)のお祝い金

UNDEUX(アンドゥ)の店舗情報

4位:ビーコンセプト

ビーコンセプトのジム画像1
ビーコンセプトのジム画像2
ビーコンセプトのジム画像3
ビーコンセプトのジム画像4
ビーコンセプトは業界初の下半身特化型の女性専用ジムです。
独自の脚痩せメソッドにより、「脚が引き締まってきた」「お尻のセルライトが減った」など効果をしっかり感じる口コミが多く寄せられました。
特に下半身の悩みを解決したいという女性にダントツでおすすめができるジムです。
また託児所の料金を支援してくれたり、お子様を連れてトレーニングが可能など産後ママにとって嬉しいサポートが多数あります。

ビーコンセプトの基本情報

入会金無料
人気のコース太ももダイエットコース
コース料金(回数・時間)179,685円( 16回・60分 )
営業時間年中無休:7:00〜23:00
定休日なし
アクセス銀座一丁目駅10番出口から徒歩1分
有楽町駅から徒歩6分
銀座駅 A13出口から徒歩3分
住所東京都中央区銀座1-15-13 VORT銀座 807号室
ビーコンセプト(ビーコンセプト)のお祝い金

ビーコンセプトの店舗情報

5位:OUTLINE(アウトライン)

OUTLINE(アウトライン)のジム画像1
OUTLINE(アウトライン)のジム画像2
OUTLINE(アウトライン)のジム画像3
OUTLINE(アウトライン)のジム画像4

アウトラインは関東を中心に店舗を展開している女性専用パーソナルジムです。
女性のボディメイクに精通したトレーナーが在籍しているだけあり、トレーナーに対する評価が高く付けられています。
またきつすぎず、自分のペースでダイエットを行えるという口コミもあり、「パーソナルジムは辛いもの」というイメージを払拭してくれます。
一生涯リバウンドサポートが付いているプランもあるため、卒業後も一人でスタイルキープをすることが不安という方におすすめができるジムです。

OUTLINE(アウトライン)の基本情報

入会金16,500円
人気のコースダイエットコース
コース料金(回数・時間)184,800円( 16回・75分 )
営業時間月〜日:10:00〜23:00
不定休あり
祝日は休日
アクセス東武伊勢崎線新越谷駅から徒歩2分
住所埼玉県越谷市南越谷4丁目11−2 ウエストスクエア 4B
特徴完全個室、完全予約制、女性専門トレーナー在中、お子様連れOK
アウトライン(OUTLINE)のお祝い金

OUTLINE(アウトライン)の店舗情報

おすすめのサブスク型ジム

Getfitパートナートレーナー金本
Getfitパートナートレーナー金本

短期間で無理なダイエットを行いたくない方や、ライフスタイルをできるだけ変えずに着実に痩せたいという方におすすめなジムです!

1位:DEED(ディード)

DEED(ディード)のジム画像1
DEED(ディード)のジム画像2
DEED(ディード)のジム画像3
DEED(ディード)のジム画像4

ディードは月額3万円台〜通える低価格帯のパーソナルジムです。
一般的なジムよりも安価で通うことができるので、初めてパーソナルジムに通う方でも敷居をまたぎやすいことが特徴として挙げられます。
シャワーは完備していないですが、おしゃれで広々としたトレーニングルームに満足している声が多数寄せられました。
自社スクールのトレーナーが在籍しているためトレーナーの評価は特に高く付けられています。

2位:ELEMENT(エレメント)

ELEMENT(エレメント)のジム画像1
ELEMENT(エレメント)のジム画像2
ELEMENT(エレメント)のジム画像3
ELEMENT(エレメント)のジム画像4
エレメントは好きなだけ通えるプランがあるサブスク型ジムです。
月額3万円台で好きなだけ通い放題のプランが人気で、トレーニング習慣を身につけることができます。
「アプリで気軽に予約やキャンセルができ、平日夜や土日も予約が取りづらいことはない」という口コミが多くサブスクで懸念されがちな予約のとりずらさもありません。
世田谷区を中心に複数店舗を展開しており、会員であればどの店舗でも通い放題なので、サブスク型ジムで検討している方は候補に入れてください。

ELEMENT(エレメント)の基本情報

入会金16,500円
人気のコース全日フルタイムプラン
コース料金(回数・時間)43,780円( 無制限回・30分 )
営業時間年中無休:10:00〜22:00
定休日なし
年末年始はお休みさせていただきます。
アクセス三軒茶屋駅(東急田園都市線)から徒歩5分
住所東京都世田谷区三軒茶屋1-16-8 コルティーレ世田谷203
エレメント(ELEMENT)のお祝い金

ELEMENT(エレメント)の店舗情報

3位:かたぎり塾(カタギリジュク)

かたぎり塾(カタギリジュク)のジム画像1
かたぎり塾(カタギリジュク)のジム画像2
かたぎり塾(カタギリジュク)のジム画像3
かたぎり塾(カタギリジュク)のジム画像4
かたぎり塾は全国20店舗以上構える話題のジムです。
月4回プランを月額3万円台〜通うことができるので「破格の安さ」「トレーナーの質、メニュー、機材、立地を考えるとコスパ良い」など価格に対して高評価な口コミが多くありました。
また低価格にも関わらず広々としたスペースや無料レンタル、アメニティも各店舗充実しているためコスパが良いとも言えます。
理学療法士監修のプログラムのため、ダイエットしながら姿勢改善にも精通したトレーングを受けられる点が大きな特徴で幅広い年齢層におすすめができるジムです。

かたぎり塾(カタギリジュク)の基本情報

入会金22,000円
人気のコース月4プラン
コース料金(回数・時間)30,800円( 4回・60分 )
営業時間平日:10:00~22:00/br>土日祝:9:00~20:00
定休日なし
アクセス中野駅(JR線)から徒歩3分
住所東京都中野区中野3-46-13 桃丘ハイツ304
カタギリジュク(かたぎり塾)のお祝い金

かたぎり塾(カタギリジュク)の店舗情報

4位:Apple GYM(アップルジム)

Apple GYM(アップルジム)のジム画像1
Apple GYM(アップルジム)のジム画像2
Apple GYM(アップルジム)のジム画像3
Apple GYM(アップルジム)のジム画像4
アップルジムは関東に30店舗以上構える業界でも有名なパーソナルジムです。
多くの芸能人が通うにも関わらず、月額2万円台〜通うことができる高コスパを実現しているため多くの年齢層、男女から人気を占めています。
姿勢や見た目作りにもこだわった独自のメソッドを保有しているため、「メリハリのある体型になった」「デスクワークで曲がり気味だった姿勢が改善した」など、見た目の変化を大きく実感できた声が多く挙がりました。

Apple GYM(アップルジム)の基本情報

入会金16,500円
人気のコース8回チケット
コース料金(回数・時間)55,000円( 8回・45分 )
営業時間年中無休:7:00〜23:30
アクセス練馬駅北口より徒歩1分
住所東京都練馬区練馬1-19-8 神谷ビル201
特徴全額返金保証、卒業後3ヶ月のアフターサービス、芸能人御用達、完全予約制
アップルジム(Apple GYM)のお祝い金

Apple GYM(アップルジム)の店舗情報

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

より多くのジムから選びたいという方はこちらの記事からも選んでみてください!

あわせて読みたい【人気パーソナルジム33選】最新おすすめパーソナルトレーニングジムランキングをGetfitユーザーの評判から徹底分析! リモートワークの浸透化や空前のフィットネスブームということもあり、自分の身体と向き合いパーソナルジムに通うことを検討している方も多く

Getfitユーザーのパーソナルジム入会の決め手と満足度

トレーナーとの相性

気になるジムはありましたか?
通いたいパーソナルジムが絞れてきたら、実際にいくつかのジムに無料カウンセリングへ行きましょう。
実際にトレーナーと話をすることで、自分はどのジムと相性が良いのかがクリアになります。
WEBだけの情報を眺めるだけではなく積極的に活用しましょう。

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

そして実際にジムへ通った方は「何が決め手となって入会した方が多いのか」「実際に通った後の満足度はどのくらいか」ということをGetfitユーザー277名へ独自にアンケートを行ったのでご紹介します!リアルな口コミも一緒にご覧ください。

パーソナルジム入会の決め手

Getfitユーザー277名のジムの決め手は1位「立地」、2位「価格」、3位「トレーナー」という結果になりました。
パーソナルジムのプログラムは最低でも週2回通うことが求められるので、通うことにストレスを感じないことが基準の大前提としてあるようですね。

 立地で決めた理由

Getfit利用者Aさん

自宅から自転車で10分、歩いても30分という近さから選びました!
電車でも駅近なので、ストレスなく通えると思ったからです。

 価格で決めた理由

Getfit利用者Bさん

パーソナルジムにしては、全てレンタル可能で追加もなく、価格も割安に感じたので価格で選びました!

 トレーナーで決めた理由

Getfit利用者Cさん

トレーナーを重視して選びました!
・的確に自分の癖や改善点をすぐに見抜いた点
・無駄な雑談が特に無い点
・同性である点
上記が決め手となりました。

実際にパーソナルジムに通った満足度

Getfitパートナートレーナー金本
Getfitパートナートレーナー金本

続いて、実際にパーソナルジムに入会した満足度の結果をご紹介します!

総合満足度

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

85.9%の方がパーソナルジムのサービスに満足したという結果になりました!Getfitユーザーはダイエットやジム初心者の方が多いのですが、初心者でも高い満足を得ることができるということですね。
トレーナー、価格に対する満足度も紹介します。

トレーナーの満足度

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

85.9%の方がトレーナーの指導に満足しているという結果になりました!「トレーナーとの相性が合わなかったらどうしよう」と入会前に不安になる方は多いのですが、結果的に多くの方が満足していますね!

匿名(30代、女性)

「スタッフの方が大変素晴らしいです。」

こちら側の理想や方針を上手く汲み取ってくれ、日々のトレーニングに活かしていただけるため非常に安心感があります。
知識も豊富で、大会経験者として努力されている姿にこちらも良い刺激を受けております。
なお、トレーニングで自己流のフォームになっていたことを丁寧に指導していただけ改善できたことがパーソナルに通って良かったことの一つで、その他食事サポートやモチベーションの維持など悩み相談もしやすい雰囲気で、満足度が高いです。

匿名(20代、女性)

「トレーニング内容や指導も説得力がありました。」

トレーナーのみなさん全員が大会を目指してトレーニングをしていることもあり、トレーニング内容や指導も説得力がありました。
トレーニング中も楽しく、飽きない食事のアレンジレシピを教えてくれたり、分からないことはすぐに聞けるのも良かったです。
トレーナーさんのおかげで飽き性のわたしでも楽しく通うことができました。

価格の満足度

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

60%の方が価格に満足していると回答しています。安くはない金額なので意見が分かれましたが、「高かったが投資してよかった」という口コミが多く寄せられたことが印象的でした。

匿名(40代、女性)

「投資してよかった!」

パーソナルですので高いですが、トレーナーさんがついてくださっていつでもメールで連絡できるのは大変心強いです。
最初から独学でやる方が絶対に安価ですが、これからの体づくりの質を考えると、駆け出しに投資して良かったと感じています。

匿名(40代、女性)

「コスパが良い!」

食事管理がついてトレーニングが16回ついてこの値段なら良い。
食事管理でいろんな質問も出来たので安いくらいだと思う。

5つのパーソナルジムを体験してみて

Getfit編集長鈴木
Getfit編集長鈴木

実際に私もパーソナルジムに入会したことがあるのですが、入会する前に5つのジムを体験しました!そのときの感想をお伝えします。

私は学生時代の友達の結婚式に出席するにあたり、「太った」「老けた」などと言われることを恐れて、パーソナルジムへ行くこと決意しました。
私の場合、痩せることも重要でしたが、それよりも「見た目を変えたい」「引き締まった身体になりたい」という想いが強く、尚更、何から始めたら良いか分からなかったからです。
また、友達の結婚式という決められた期間内に1人でボディメイクすることは不可能だと思い、5つのジムの体験に行ってみることにしました。
5つのパーソナルジムを体験してみての感想は、どのトレーナーさんも知識が豊富で、体験だけで様々なパーソナルトレーニングの知識を得ることができたと思っています。
唯一、体験時に後悔していることは、女性トレーナーさんのレッスンを体験できなかったことです。
なぜそう思ったか、それは「生理中のトレーニング」ほど辛いものはないと、トレーニングを経験して思ったからです。
今は、女性専用(スタッフも全員女性)で女性の悩みに特化したパーソナルジムも多くありますし、女性トレーナーが多数在籍しているジムもあります。
もちろん、男性トレーナーさんも女性特有の悩みについて、しっかり理解してトレーニングメニューを組んでくれますが、やはり同性の「共感」となると難しいですよね。
抱えている悩みを共感してもらうことは、ボディメイクをする上で、とても重要だと改めて感じたので皆さんも納得が行くまでジムを比較してみてくださいね!

あわせて読みたい【ボスティ体験談】パーソナルトレーニングの効果は!?実際BOSTYに通ったら本当に腹筋が割れた! 最近パーソナルジムに通う有名人や芸能人は多いですよね! 私も人生で1回くらい芸能人みたく腹筋を割って美ボディを手に入れたい

自分に合ったパーソナルジムを選ぼう!

パーソナルジムの選び方やおすすめのジムをご紹介しました。
気になるジムは見つけられましたか?
迷っていて決められないという方は、複数のジムにカウンセリングへ足を運び比較することをおすすめします。
安くはない金額、「投資してよかった!」という結果になるように、自分が納得できるジム探しをしましょう。
Getfitに掲載している対象ジムに入会するとお祝い金を贈呈しているのでぜひ活用してくださいね。

あわせて読みたい【安い・コスパ重視の方向け】安いパーソナルトレーニングジムの安い理由の分析とおすすめのジムを紹介! パーソナルトレーニングを選ぶ上で、まず気になるのは料金ですよね。 特に大手のパーソナルジムは2ヶ月で30万円以上するところもあ あわせて読みたいパーソナルジムはなぜ高い?高い理由と料金相場を解説!お得に通う方法は? パーソナルジムの料金はなぜ高いのでしょうか? そして近年続々と多くのパーソナルジムが出店していますが、料金相場はどれくらいなのでし あわせて読みたいパーソナルトレーニングジムの選び方!初心者必見!パーソナルジムに通うまでの流れを徹底解説! マンツーマンで指導を受けられるパーソナルジム。 ライザップのCMからパーソナルトレーニングが話題となり、TVや雑誌でも取り上
この記事を書いた人

鈴木ちな

女性らしい美ボディを手に入れるため、パーソナルジムにてボディメイクに挑戦。その際、パーソナルジムの選び方が難しいと感じ、その時の経験をもとに、ポイントを抑えてジム探しできるようにGetfit記事を執筆中。また独学でダイエットインストラクターの資格を取得。Getfit編集長の仕事の傍ら、Youtuberとしても活動中。